こちらでは峰小学校の様子をお伝えします!

スクールガードサミットの実施

今日は、児童の登下校見守り活動にお力添えをいただいている方々にお集まりいただき「スクールガードサミット」を開催しました。目的は「1 登下校のルール確認」「2 見守り活動の皆様と児童との顔合せ」「3 日頃の感謝をお伝えする」の3点です。

暑い日差しの中、お忙しい中、見守り活動でお力添えをいただいている皆様、保護者の皆様にお集まりいただきましたことに、お礼申し上げます。今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

 

  

 

  

 

本日の給食の様子 5年生!

食育の一環として、給食の献立等について随時紹介させていただきます。

高学年の仲間入りをして、日々生き生きと委員会の常時活動に取り組む5年生の給食の様子を紹介します。

【本日の献立】鶏肉のコロコロからあげ、はるさめサラダ、とうふの味噌汁

子供たちの一番人気は、もちろん「からあげ」です。

 

 

  

そして、本校は情操教育の一環で、校内に生け花が飾られています。

学校支援ボランティアの方が2週間に1度、お花を生けに来てくださいます。子供たちのリクエストで、その花の名前も一緒に掲示してあります。わたしたち職員も、美しい花々を愛でてから、教室へ向かいます。

地域の皆様のあたたかなご支援に感謝申し上げます。

 

第1回授業参観並びに懇談会、引き取り訓練とお世話になりました

本日の授業参観は、あいにくの天気となりましたが、多くの皆様にご来校いただき、感謝申し上げます。

お子様の学習する姿をご覧いただき、安心していただけたのではないでしょうか。今年度も、「元気・やる気・思いやり」のある子供たちを育てるため、全職員一人一人が同じ目標に向かい団結して、日々子供たちのために努力してまいります。今後とも、保護者の皆様のお力添えをよろしくお願いいたします。

授業参観と引き取り訓練の様子を紹介いたします。

  

  

 

  

 

  

 

 

本日の給食の様子 4年生!

1年生を含めた全学年の給食の配膳・会食・片付けの一連の流れにも慣れてきた今日は、「入学・進級おめでとう献立」でした。

【本日の献立お祝い】赤飯、牛乳、鶏肉の味噌付け焼き、おひたし、五目きんぴら、お祝いデザートハート

上級生の仲間入りをした4年生の給食の様子を紹介します。みんな、元気いっぱい、おいしい給食をいただきました。もちろん、一番人気は、お祝いデザートでしたハート

 

  

 

本日の給食の様子 6年生!

始業式から2週間がたち、ぐっと最上級生の顔つきになってきた6年生。

朝は、1年生の昇降口や1年教室で優しく声をかけお世話をしたり、どこで会っても元気に笑顔で挨拶をしたりと、頼もしいかぎりです。そんな6年生の給食の時間の様子を写真で紹介します。

 

  

 

本日の学校の様子

本日の給食の献立は「二色丼」。2年生とおおぞら学級の子供たちの一番人気は、「そぼろ」でした。

2年生とおおぞら学級の会食の様子をご紹介します。今日も、おいしかったね!

    

 

5・6年生は、今年度初めての委員会活動で、委員会組織の決定と年間活動計画を立てました。

子供たちの自治的活動がスタートし、いよいよ学校が動き始めました!

 

     

   

 

     

 

初めての給食、おいしいね!

今日は、入学して初めての「給食」が始まる日。

1年生の子供たちは、給食のルールを守りながら、おいしく給食をいただきました。

自分が取りに行く順番が来るまで静かに待つ姿、緊張しながらも先生と一緒に給食当番をやる姿・・・それぞれに、「学校生活の初めて」を楽しみました。

本日の献立の人気メニューは、「鶏肉とジャガイのケチャップ和え」でした。

  

 

  

令和7年度がスタートしました!

いよいよ峰小学校の令和7年度がスタートしました。

4月は出会いと別れの時。校長先生をはじめ、6名の先生方とお別れして寂しい気持ちでいっぱいでしたが、新しく7名の先生方が着任されました。

今までお世話になった先生方に感謝の気持ちをもつと同時に、子供たちは新たな学年のスタートに胸躍らせていました。

そして、77名の元気いっぱいの新入生!「入学、おめでとう。」

先生方、お兄さん、お姉さん、全員が、皆さんの入学をとても楽しみにしていました。

さあ、「元気 やる気 思いやり」の気持ちで、今年度もがんばりましょう!

  

 

  

 

お祝い 修了式

3/24(月)の1時間目に体育館で修了式を行いました。

まず,1,3,5年生の代表児童が「2学期にかんばったこと」の作文発表を行いました。

次に,各学年の代表児童がステージに上がり,

校長先生から1年生から5年生まで全員が修了証をいただきました。

校歌合唱では,1年生から4年生が上のパート,5年生が下のパートを歌い,体育館内は素敵なハーモニーで包まれました。

 

お祝い 第71回卒業式

3/18(火)に第71回卒業式を行いました。

79名の卒業生は,校長先生から一人一人卒業証書をいただきました。

今年度も在校生代表として,5年生が式に参加しました。

卒業生と5年生の「別れの言葉」や式歌「さよなら」は感動的でした。

79名の卒業生の皆さん,中学校での活躍を楽しみにしています。