こちらでは峰小学校の様子をお伝えします!

おにぎりの日

食育の学びの一つとして、「おにぎりの日」給食・食事を実施しました。

中に入れる具材を考え、買い物に行った子。学校におにぎりを持っていくよう、準備を手伝った子。実際におにぎりをにぎった子。保護者の皆様には、お子様の発達段階に寄り添った支援をしていただき、ありがとうございました。

これからも、大切に育ててくださった命をいただくことへの感謝と、毎日食事を用意してくださる家の人や給食に携わってくださる方々への感謝の気持ちを育めるよう、支援してまいります。

 

  

 

  

 

  

 

  

 

 

 

 

表彰朝会でキラキラ

表彰朝会では、今回も輝く活躍をしている峰っ子たちをたくさん表彰しました。

今回は、「下水道いろいろコンクール」「青少年読書感想文コンクール」「交通安全に関する啓発ポスターコンクール」「市小学生陸上競技大会」そして、学校全体として表彰を受けた「令和7年度よい歯の優良学校コンクールの栃木県議会議長賞」、「同コンクールの栃木県歯科医師会長賞」です。ご紹介いたします。

 

  

 

  

また、この時間の最後には、クラブ活動として頑張って取り組んでいる峰小「かるたクラブ」が市の百人一首大会に出場するため、壮行会を行いました。

 

輝け王冠峰っ子!

 

個人情報保護のため、写真には修整を加えていますことを、お伝えします。

 

3年生 総合的な学習の時間「盲導犬ふれあい教室」

3年生の総合的な学習の時間で「盲導犬」について学び、触れ合う学習をしました。

目の不自由な方を支援する仕組みの一つとして「盲導犬」について学ぶとともに、相手の立場に立って行動する大切さを実感することができました。

 

  

 

  

 

注意 オープンスクール中止のお知らせ

保護者の皆様 地域の皆様

いつも本校の教育活動にご理解とご協力を賜り,心より感謝申し上げます。

さて,現在,本校におきましてインフルエンザ等にり患する児童が急増しています。

そこで,感染拡大防止のため,今週11月19日(水)に予定しておりましたオープンスクールは中止とさせていただきます。

直前のご連絡となり,皆様には多大なご迷惑をおかけいたしますこと,深くお詫び申し上げます。児童の健康と安全を最優先とする措置にご理解を賜りますようお願い申し上げます。

市P連バレーボール大会、お疲れ様でした!

11月16日(日)、本校を会場に市P連バレーボール大会が開催されました。

ブロック内準決勝戦から登場した「チームみね」は、「心を一つに 全力勝負」ですばらしいゲームを展開しました。

惜しくも、セットカウント2-1で惜敗しましたが、全力で勝負に挑んだ「チームみね」の勇姿は、応援する者の心を大きく揺さぶるプレイでした。本校職員も参加し、そのかっこいい姿を子供たちにも見せたかった王冠と感じるゲームでした。

参加された皆様、お疲れさまでした。感動をありがとうございました。

また、携わってくださった役員の皆様、保健体育部の皆様、ありがとうございました。

 

  

 

  

GIGAスクール構想について(2021.3.19更新)
本校に1人1台のタブレット端末が導入されました。
各クラスの授業で使用しています。

これは国の「GIGAスクール構想」に伴うもので,文部科学省が「子供たち一人ひとりに個別最適化され,創造性を育む教育ICT環境の実現に向けて」と掲げています。

宇都宮市としての取組等につきましては,以下のサイトに掲載してありますのでどうぞご覧ください。

宇都宮市GIGAスクール特設サイト
https://www.ueis.ed.jp/joho/u_gigaschool/index.html

 

★ 学習に役立つリンク集 ★ (2020.5.20更新)
※インターネットは,おうちの人と一緒に(または確認してから)利用しましょう。
※インターネットの接続形態等によっては通信料が発生することがあります。ご注意ください。


☆ 子供の運動あそび応援サイト【スポーツ庁】

https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop03/list/detail/jsa_00012.html


☆ NHK for School 【NHK】

https://www.nhk.or.jp/school/
        家庭学習の参考にお使いください。