このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
~ようこそ明保小学校のホームページへ~
ホーム
学校紹介
学校だより
各学年から
行事予定・日課表
保健室だより
インフルエンザ経過報告書
あじさい通信
メニュー
ホーム
学校紹介
学校だより
各学年から
スタートカリキュラム
行事予定・日課表
学習内容定着度調査
レッツチャレンジ!
学校マネジメントシステム
クラブ活動
給食食材産地情報
放射性物質検査結果
明保小あじさい情報
いじめから子どもを守ろう
不審者情報
とちぎっ子学習状況調査
全国学力・学習状況調査
保健室だより
明保地区明るい街づくり協議会
事務室から
インフルエンザ経過報告書
あじさい通信
学校情報
宇都宮市立明保小学校
〒321-0346
栃木県宇都宮市下荒針町3456-2
TEL:028-648-2200
FAX:028-649-1344
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
リンクリスト
検索
明保地区明るいまちづくり協議会
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
あなたは
人目の訪問者です。
お知らせ
3年生理科日記(5.26~5.29)最終号.pdf
動画教材リンク用ページ(youtube).pdf
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
今日はひなまつり献立です!
03/03 15:00
旗揚げ当番の引き継ぎ
03/01 15:34
保健や学級活動の授業では・・・
02/26 16:04
6年生だけの「卒業おめでとう給食」
02/25 16:12
5年冒険活動教室(午後の活動)
02/19 17:07
日誌
学校の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/01/19
今週は給食週間です!
| by:
明保小学校管理者
学校給食の意義や役割等について児童の理解や関心を高め,学校給食のより一層の充実を図ることを目的として,本校では,今週を給食週間としています。給食時に,給食委員会の児童による献立や食材の説明を放送したり,調理員さんの掲示物を作成したりしています。昨日の献立は,宇都宮名物の「焼きぎょうざ」と,栃木県産の野菜がたっぷり入った「とちまろ呉汁」が出ました。「呉汁」とは,すりつぶした大豆の入った味噌汁のことだそうです。そして今日は,栃木のきれいな水と特別なエサで育てられた「やしおますの塩焼き」が出ました。とてもふっくらして美味しかったですね。明日からも栄養士の堀井先生や調理員さんに感謝して,栃木県の美味しいものを残さずいただきましょう!
16:42 |
投票する
| 投票数(10)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project