日記・出来事

カテゴリ:今日の出来事

晴れ 第2回あいさつ運動(陽東小学校)

 12月6日(木)7時30分から8時までの30分間、陽東小学校出身の学年学級委員22名が登校途中で陽東小学校に立ち寄り、小学生と一緒にあいさつ運動を行いました。敷地内3か所に「陽は東から」と書かれたピンクののぼりを持って立ち、「おはようございます」と元気な声を響かせることができました。
 

 
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 今年度も、陽東地域学校園の3小学校を2回ずつ訪問させていただき、のべ約100人の生徒が「あいさつ運動」に参加することができました。
 陽東中学校だけでなく陽東地域学校園全体が明るく元気になるように、来年度も継続して活動を続けていきたいと思いますので、どうぞご協力とご支援をお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

晴れ 第2回あいさつ運動(石井小学校)

 12月4日(火)7時30分から約30分間、石井小学校出身の2学期学年学級委員19名が石井小学校を訪問し、小学生と一緒にあいさつ運動を行いました。
 元気に集団登校する小学生に圧倒されがちな中学生も徐々に声が出るようになり、また久しぶりに会う小学校の先生にも声をかけていただき、充実した時間を過ごすことができました。




晴れ 第2回あいさつ運動(峰小学校)

   12月3日(火)7時30分から8時までの30分間、峰小学校出身の学年学級委員17が登校途中で峰小学校に立ち寄り、小学生と一緒にあいさつ運動を行いました。
   集団登校する小学生と元気なあいさつを交わすとともに、久しぶりの会った先生方とも話しをすることができ、充実した時間を過ごすことができました。
 
 

      小学生と中学生で記念写真、元気な挨拶で爽やかな気持ちになりました。

ハート お弁当の日、第1弾!

    11月27日(火)は、
 陽東地域学校園「お弁当の日」でした。

 皆さん、自分でできることを頑張ってきたようです。
  楽しい笑顔と素敵なお弁当の数々をご覧ください。
  
   準備から片付けまで見守り、声をかけてくださった
ご家族の皆さま、ありがとうございました


                                                   
       野菜がたっぷり、バランスの良いお弁当です。

             皆さんいい笑顔です
 

 第2弾もお楽しみに♪

晴れ 「いじめゼロ」をめざして【生徒指導部】

 本校では、すべての生徒が安心して学校生活が送れるように「いじめゼロ」を目指し、生徒の自主的な活動を支援してきました。
  ・ 6月6日(水)いじめ根絶集会Ⅰ→ HPにアップ済み
  ・10月3日(水)いじめ根絶集会Ⅱ→   〃

  今回は今年度のこれまでの活動の一部をご紹介します。
  詳細等については、通知文(11.6発行) または 添付ファイルをご覧ください。
            (クリックしてください)

         ↓
 H30「いじめゼロ」目指して 保護者・地域向け.pdf

お知らせ 学年朝会が行われました。

 文化祭・合唱コンクールも終了し、朝晩はずいぶん冷え込むようになりました。今朝は最低気温が10℃を下回りました。
 10月31日(水)、学年朝会が行われました。2年生は体育館で行われました。
 まず、2学期の新しい学年学級委員が、一人一人これからの抱負を、強く語りました。
 そのあとで、体育祭でやったことがある、「台風の目」を行いました。
 クラス対抗であったので、季節外れではありますが、強い台風が吹き荒れて、大いに盛り上がることができました。
 最後に学年主任から、賞賛の言葉がありました。
 
 2学期がんばります。          わたしたちに任せてください。
 
 走るよ!                足をあげて飛んで!
 
 離れないでついてきて!         ゴールしました。何位かな?

お知らせ うつのみや百人一首市民大会に参加しました。

 10月28日(日)、ブレックスアリーナ宇都宮(宇都宮市体育館)で「第24回うつのみや百人一首市民大会」が開催され、本校からも1・2年生の有志で結成された「陽東」チームが参加しました。
・午前の予選を2勝で、午後の決勝に進み、決勝も2勝しました。
・獲得枚数の勝負となり、第4位に入りました。
・参加チームの多くが宇都宮かるた会に所属して練習いている中、宇都宮かるた会に所属しないチームの4位入賞は見事なものでした。

  
      「陽東」チームです。この後の大会、頑張ります!!
       
                   試合風景 ←  陽東チームです。  
      見事、第4位で賞状を獲得「おめでとうございます」

にっこり おにぎりの日実施しました

   10月18日(木)おにぎりの日、大盛況!
 朝早くからおにぎりの準備、ご家庭でのアドバイスなどご協力ありがとうございました。
 おにぎりの日は、1食分のご飯の量を自分で作って食べて実感する取り組みです。
 今日、おにぎりが多すぎたり少なかったと感じた皆さんは、次回のお弁当の日には調整してみてください。
 11月27日(火)お弁当の日
 
           みんな楽しそうです♬
 
 
  来年度からは宇都宮市の方針でお弁当の日が2回になる予定です。 
                                                                                                                                                                                       
  
    


にっこり 1年生サラダバイキング実施しました

 10月17日(水)は、
 1年生のサラダバイキングでした。
 先生からお話を伺ってから順番に並んで取ります。
 
       次の人の事も考えてお皿に盛りつけました。
 
  1食に必要な野菜の量を確認しながらとることができました。
                

 
  会話も弾み、いつも以上に楽しい時間となりました。完食でした。
  
 

花丸 生活安全委員会「あいさつ運動」スタート!

 10月17日(水)、後期の委員会活動が始まりました。
 生活安全委員会では、恒例となっている「朝のあいさつ運動」を前期の委員会から引き継ぎ、始めました。
 
 引き続き、毎週水曜日に活動していく予定です。
 お互いに「元気なあいさつ」をよろしくお願いします。