横東日記

横東日記

第1回読み聞かせ

 5月17日(水)に,今年度第1回目のルピナスの皆様による「読み聞かせ」を行いました。今日は,1~3年生となかよし学級に来ていただきました。子供たちは,楽しいお話を夢中になって聞いていました。6月は,4~6年生となかよし学級です。ルピナスの皆様,ありがとうございました。

 

 

第1学年「引取り訓練」

 5月12日(金)に,雷や台風等の悪天候時等に備え,安全に児童を保護者の方に引き渡すことができるように,第1学年を対象に「引取り訓練」を行いました。

 保護者の皆様のご理解とご協力のおかげで,スムーズに実施することができました。今後も緊急の場合には,メール配信により保護者の方にお迎えに来ていただく場合がございますので,適宜メールの確認をお願いいたします。

 1年生の保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。

 

 

避難訓練を行いました。【5月10日(水)】

 5月10日(水)に久しぶりに校庭に集合する避難訓練を実施しました。

 地震が起こった後に、給食室から出火した想定で行いました。1年生から6年生までが避難経路を確認しながら整然と移動し、5分以内で集合することができました。

 担当の長谷川先生からは「お・か・し・も」についての確認や、避難する際に気を付けることなどについてお話がありました。

 校長先生からの講話では、「自分の命は自分で守ることができるように気をつけて生活しましょう。」というお話もありました。

 訓練での学びをこれからの生活に生かして、命を守る行動ができるようにしましょう。

 

 

離任式

 4月13日(木)に,令和5年度の離任式を行いました。13名の先生方が転退職され,子供たちも教職員も寂しい思いをしておりましたが,久しぶりにお会いすることができ,子供たちは大変喜んでいました。お一人ずつご挨拶をいただき,横東小での思い出や本校の子供たちの素晴らしさなど,たくさんお話ししていただきました。最後に2階渡り通路に出ていただき,教室の子供たちとお別れすることができました。

 転退職された先生方,大変お世話になりました。ありがとうございました。

   

 

令和5年度 着任式&始業式

 いよいよ令和5年度のスタートです。児童のみなさん,進級おめでとうございます。

 本年度,横川東小学校に着任された11名の先生方をお迎えし,着任式を行いました。お迎えのあいさつを6年生児童が堂々としました。着任された先生方,どうぞよろしくお願いします。

 着任式に続いて,第1学期始業式を行いました。校長先生から「安全(あんぜん)」「挨拶(あいさつ)」「感謝(ありがとう)」について,お話がありました。その後,担任発表があり,子供たちはテレビの前でいつも以上にしっかりとした態度で臨んでいました。新しい出会いから,自分をより成長させていく1年間になってほしいと思います。

 今年度も教職員一同,一丸となって子供たちの成長を支援していきますので,ご支援・ご協力いただきますよう,よろしくお願いいたします。