NEWS

2023年10月の記事一覧

令和5年度 就学前保護者説明会

令和5年10月26日(木)

就学時健康診断と就学前保護者説明会が行われました。

5年生に連れられて、各教室で健康診断をスムーズに受ける姿が見られました。

【新入生保護者の皆様】

入学式の写真撮影については、「入学の手引き」に記載にされている内容ではなく、「令和6年度入学式について」に記載されている通りです。

 

 

 

 

 

  

 

 

6年 修学旅行に行ってきました。

 10月19日と20日の2日間,6年生は修学旅行に行ってきました。

 

 今年度は鎌倉・東京方面でした。

 

 1日目は,鎌倉市内の班別行動でした。スタートの高徳院から予定通り巡る班もあれば,当初の計画を変更した班もありました。それでも全員元気にゴールの鶴岡八幡宮へと戻ってきました。それぞれの班でたくさんの思い出を作ることできました。夜は、ホテルのレストランでバイキング形式の夕食でした。

 

 2日目は東京を巡りました。国会議事堂では衆議院の見学をしました。社会科で学んだことのよい復習となりました。東京タワーでは東京の景色を楽しむことができました。最後に日本科学未来館を訪れ,科学についての展示を見たり、体験したりすることができました。

 

 2日間でたくさんのことを学ぶことができました。保護者の皆様,旅行会社の皆様,当日までの準備など本当にお世話になりました。ありがとうございました。

 児童はこれから修学旅行の学びを1人1台の端末を使ってまとめていきます。

 

6年 修学旅行(2日目)

修学旅行2日目の今日は、最初に国会議事堂を見学しました。「左右対称だ。」「大きい!」という声があちこちから聞こえてきました。普段は見られない光景を目の当たりにしながら、視野や見聞を広げていました。

6年 修学旅行(1日目)

 

修学旅行1日目の今日は、班別で鎌倉を見学します。グループ毎の計画に基づき、長谷寺や銭洗弁財天などを巡りながら最終的に鶴岡八幡宮に集合します。友達と協力しながら有意義な時間を過ごしてください。

いじめゼロ集会

 

 10月16日(月)企画委員会による,いじめゼロ集会が行われました。今回は縦割り班で整列し,企画委員が提示した文字数の人数を集めるという,仲間集めゲームを行いました。仲間を集めた後は自己紹介をし,共通点を探します。

 積極的に異学年と交流する場面も見られ,普段なかなか関わらない人とも話す良い機会になったのではないかと思います。

演劇鑑賞教室

 

 10月13日(金)演劇鑑賞教室が行われました。今年は劇団らくりん座による「あっ,スマホ!~沼の神様の巻~」と「あらしのよるに」を鑑賞しました。どちらも児童は身を乗り出して観劇していました。

1学期終業式

 10月6日(金)1学期終業式が行われました。1年の半分が終わりました。1学期を振り返ってみて,どう感じますか?学期間休業に2学期の目標を考え,また12日元気な姿で登校しましょう。