文字
背景
行間
日々の様子
学校生活の様子をお知らせします。
11月9日 運動会4
前半の徒競走が終わり運動会は後半に入ります。各学年の団体種目とダンスが続きます。まず,1年生の「ダンシング玉入れ」,2年生のダンス「みんなでおどりま唱!」です。1年生はダンスと玉入れの融合です。曲に合わせて踊り,曲が止まると玉入れ合戦が始まります。踊って投げて元気いっぱいです。2年生のダンスは,はじける笑顔でリズムに乗って踊ります。グランドを元気に走って場所を移動する姿もはつらつとしていて気持ちがいいです。
11月9日 運動会3
元気にゴールまで走り切ります。応援団も必死に応援し,みんなの頑張りを後押ししています。
11月9日 運動会2
5,6年生は係の仕事も頑張りました。係の号令で全体が動きます。しっかり責任を果たしています。
11月9日 運動会1
晴天の下,運動会を実施しました。風も穏やかで絶好の運動会日和となりました。子供たちは練習の成果を発揮し,精いっぱい競技や演技に臨みました。1年生も姿勢よく,開会式に臨んでいます。子供たちの活躍の様子を紹介します。
11月8日 運動会準備
6年生が運動会の準備をしています。机椅子運び,石拾い,放送や審判の確認等,協力して準備を進めています。すっかり準備も整いました。
児童の皆さん,明日は元気に頑張りましょう。