日々の様子

2025年10月の記事一覧

10/30 運動会全体練習①

 2時間目に全校児童で,運動会の全体練習を実施しました。開閉会式や準備運動,座席の位置の確認などを行いました。6年生を手本にして,全校児童がすばらしい態度で練習できました。

10/28  1年生 さつまいも掘り

 晴天のもと,3時間目に,1年生が農園にさつまいも掘りに行きました。一生懸命に土を掘り,さつまいもを見つけてうれしそうに見せていました。今年は暑さの影響からか,あまり大きな芋はありませんが,みんなで頑張って掘っていました。

 

10/28 4年生 さつまいも掘り

 晴天のもと,4年生が1時間目に農園でさつまいも掘りをしました。今年の夏はとても暑かったので,さつまいもの生育が心配でしたが,予想通り生育はあまりよくありませんでした。少し残念でしたが,作物を育てる難しさを感じてくれたと思います。

 

10/24 1年生 遠足

 10/24(金)に1年生が,宇都宮動物園に遠足に行きました。秋晴れの中,いろいろな動物を見たり,乗り物に乗ったり,動物のショーを鑑賞したりして,楽しい思い出をつくりました。お忙しい中,お弁当を準備いただいた保護者の皆様に,感謝申し上げます。

10/21 4年生 子ども自転車免許事業講習

 4年生が,クラスごとに,子ども自転車免許事業の講習を受けました。4年生ぐらいから行動範囲が広がり、1人で自転車を乗り始めるため,宇都宮市で全ての小学4年生を対象に実施しています。宇都宮市の生活安心課の皆様が講師となり,安全な自転車の乗り方について,実際に自転車に乗って講習しました。自転車に乗る時,交差点に来た時,前に車が止まっている時など,校庭で校庭に再現して,1つ1つ確認しながら学びました。

 自転車に乗る時にはヘルメットをかぶって,交通事故に合わないように,安全に自転車に乗って欲しいと思います。