日誌

活動の様子

12月4日(月)5・6年 BREXバスケットボール教室

この日,高学年の体育「ゴール型 バスケットボール」の授業との関連から,宇都宮BREXの斉藤諒馬選手と宇都宮BREX事務局の方々にお越しいただき,BREXバスケットボール教室を実施しました。

体幹を意識した体ほぐし運動の後,実際にバスケットボールを使って,ドリブル・シュート等のタスクゲームに取り組みました。

その後,シュートゲーム。グループごとに分かれて作戦を立て,どうすれば1点でも多くシュートを決められるか真剣に話し合い,本番のシュートゲームでは,歓声を上げながら元気に活動していました。

終盤には,斉藤選手と代表児童との「フリースロー対決」。斉藤選手のダイナミックなフォームからのシュートは圧巻の一言。子どもたちは真剣に斉藤選手のシュートに見入っていました。

最後に全員での集合写真撮影。5・6年生は,また一つ,心に残る大切な思い出を作ることができました。

その活動の様子を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      斉藤選手,BREXの皆さん,ありがとうございました!

 

 

あいさつ運動が行われました

11月27日~12月1日の1週間で,あいさつ運動が行われました。

明るい挨拶で1日をスタートすることができると,気持ちが良いですね。

28日には宝木中の生徒も参加してくれました。

また,5・6年生は委員会ごとに活動しました。これからも,あいさついっぱいの西が岡小学校であり続けましょう!

     

   

マラソン週間の様子

今週は「マラソン週間」になっています。

秋晴れの中、全学年の児童が業間に一生懸命に走りました。

宮っ子チャレンジで本校を訪れている中学生も毎日一緒に走っています。

たくさん走って,身も心も健康な生活を送りましょう!