日誌

活動の様子

【実施いたします】10月18日(土)「運動会について」

10月18日(土)西が岡小学校の運動会の実施の可否についてお知らせいたします。

 本日は予定通り運動会を実施いたします。

 保護者の皆様、地域の関係者の皆様、西が岡小学校の子供たちの活躍の様子をご覧ください。

○開会式 8:30

○来年児童かけっこ 10:00頃

○閉会式 11:45

10月16日(木) とちぎっ子学習状況調査結果

家庭や地域から「信頼される学校」であるためには,学校の状況や児童の実態を保護者や地域の方々に十分御理解いただく必要があり,その上で,家庭や地域と一体となって児童を育てることが大切であると考えています。

 こうした考えから,令和7年度「とちぎっ子学習状況調査」における本校児童の学力や学習状況の概要について,以下のとおり公表します。
 また,調査結果は,学習指導の工夫・改善に役立てることが大切ですので,調査結果の分析,指導の改善策などを併せて掲載します。

 次のリンク先をクリックいただくとご覧になれます。

 ↓

https://www.ueis.ed.jp/school/nishigaoka/cabinets/cabinet_files/index/53/9c6ac3cf190cebd77a4b67b70f4bb6cf?frame_id=33

10月10日(金) 第1学期終業式

 10月10日(金)、体育館にて1学期の修了式を行いました。

 4月から始まった1学期は、新しい学習や修学旅行,遠足など、 様々な活動に全力で取り組み、 子どもたち一人ひとりが大きく成長した学期となりました。

 修了式では、校長先生から、 この1学期に子どもたちが達成した多くの成果についてお話がありました。また、「次の学期も、今日の気持ちを忘れずに、 さらに自分を伸ばしていきましょう」 という励ましの言葉が送られました。

 児童代表の言葉では、この1学期で頑張ったことや、 これから挑戦したい目標が力強く発表されました。

 明日からはいよいよ秋休みに入ります。この休みを通して、 1学期の学びをしっかりと振り返り、 次の学期に向けて心と体の準備を整えてほしいと願っています。

 保護者の皆様、地域の皆様には、 今学期も多大なるご支援とご協力をいただき、 心より感謝申し上げます。

10月8日「一斉下校」を実施しました

全校児童を対象とした「一斉下校」を実施しました。

「一斉下校」は、交通事故防止に対する意識を高めることを目的として、登校班ごとに一斉に集合し、交通安全に関する注意事項を確認し、子供たちが安全な登校への心構えを持てるようにするために実施しています。

今後とも、安全な登下校についてご家庭でも話題にしていただき、学校・家庭・地域が一体となって子どもたちの安全を守っていきたいものです。

 

10月1日(水) 冒険活動教室&来年度修学旅行保護者説明会

10月1日(水)に、5年生の冒険活動教室と6年生の修学旅行についての保護者説明会が開催されました。

5年生 冒険活動教室

冒険活動教室の説明会では、子どもたちが自然の中で行う様々な活動についてお話ししました。この活動を通して、仲間と協力する大切さや、自然の素晴らしさを肌で感じ、大きく成長してくれることを期待しています。 

6年生 修学旅行

来年度の修学旅行の説明会では、行き先や日程、宿泊先などの概要についてご説明しました。子どもたちにとって、小学校生活で最も大きな思い出となるイベントです。子どもたちが安全に楽しく、そして多くの学びを得られるよう、引き続き準備を進めてまいります。

保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただき、誠にありがとうございました。ご協力に心より感謝申し上げます。