ブログ

2025日誌

うれし泣き 学校のために貢献(工事業者の方々)

 11月に入りめっきり秋らしくなりました。学校敷地内の木々も葉も色づき、徐々に葉を落としています。

 そこで、長寿命化改修工事している有志の方が児童が登校する前にしょうこうぐち前の落ち葉を集めてきれいにしてくださっています。ときには、しょうこうぐちないの土やほこりをきかいをつかってそとへだしてくださいます。

 このようなかたのおかげで学校はきれいになっているのです。じどうのみなさん、かんしゃしましょう。

 

 

お知らせ スロープが完成しました

 11月1日に南校舎来賓玄関に通じるスロープに関する最終工事を行いしました。

 

 

 そして、4日に市役所担当が検査を行い、この度使えるようになりました。これでより人にやさしい施設になりました。

 

 ちなみに、スロープは既に北校舎で入口にもできています。

 

お知らせ ベストフェスタin西に向けて(予行練習)

 7日(金)当日の会場となるオリオンスクエアにて練習を行いました。実際の舞台でリハーサルすることで場の雰囲気にも少しは慣れたと思います。

 なお、2日間とも実行委員長をはじめPTA執行部の方にも練習に参加していただき、ご支援いただきました。

 11月5日(水)読み聞かせボランティア、1,2学年、代表委員会、3学年

  

       読み聞かせボランティアのみなさん                      PTA執行部のみなさん

 

           1年生                                2年生

 

        代表委員会及び学年代表                            3年生

 11月6日(木)4、5、6学年

 

            4学年                               5学年

           6学年

  さあ、いよいよ本番です。一人一人の児童が気持ちを込めて精一杯表現するステージそして、作品を多くの方にご覧いただきたく存じます。ご来場をお待ちしております。

 

うれし泣き 機動班の活躍

 11月4日(火)

 学校業務機動班の皆さんが様々な仕事をしてくださっています。今回は、第1会議室に掲げる歴代PTA会長の額をきれいに並べていただきました。

 そして、午後はベストフェスタin西で掲示したり使ったりする物品をオリオンスクエアまで運んでいただきました。

 

 

鉛筆 スーパーマーケットの秘密を探る(3学年)

 10月27日(月)午前

 社会科の校外学習として学区内にあるヨークベニマルミライト一条店に行きました。

 現地で2つの班に分かれて、普段見ることができないスーパーマーケット店舗裏側にあるバックヤードを見たり、隣接するサービス館内に入り施設について説明を聞いたりしました。

  

 

 

  一通りの見学が終わったら、買い物をしました。事前に家族と相談してきた品物を手に取って最後はセルフレジにて代金を支払いました。

 

 

 受け入れてくださった社員の皆様に感謝申し上げます。