ブログ

2025日誌

お知らせ 【お知らせ】来賓玄関・1年生昇降口の移動について

 7月17日(木)

 1年生昇降口のシャッターが故障したため、今朝から来賓玄関と1年生の下駄箱を北側入口へ移動しました。修理が終わるまでとしますが、しばらくかかることが想定されます。来校の皆様にはご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

お知らせ 体育館から一斉下校

 7月16日(水)下校

 雨が降ったり止んだりする天気、校庭がぬかるんでいる状況等を踏まえ、今回の一斉下校は体育館で行いました。

 担当から登下校中の熱中症対策について具体的な場面をあげながら分かりやすく説明した後、コース別に歩き始めました。

 

 

  

給食・食事 宮っ子ランチ 夏(給食)

 7月14日(月)給食

 この日は今年度2回目の宮っ子ランチの日でした。今回は夏バージョンです。

 宇都宮市有名の餃子は外はかりかり、中はふんわりになるよう気を配りながら揚げています。また、大銀杏汁るのだしは鰹節からじっくりとり、うまみが増すようにしました。ちなみに、汁の中に緑のイチョウのかまぼこを入れました。

 写真のように4名の調理員は、児童の健康にために手間をかけながら調理しています。いつもありがとうございます。

<献立>十六穀ご飯、牛乳、揚げ餃子、からしあえ、大銀杏汁

 

 

  

 

 

 

グループ ご来校ありがとうございました(授業参観)

 7月9日(水)5校時

 今年度2回目の授業参観日でした。児童は普段通り担任の話をよく聞きながら、考えたり発表したりするようがんばっていました。

 大変暑い中での参観となりましたが、ご来校くださいましたご家庭の方には感謝申し上げます。

 

 

  

家庭科・調理 すききらいをなくそう(給食委員会朝会)

 7月8日(火)朝

 今回の朝会は児童給食委員会が担当しました。給食の残食を少なくするために行っていたスタンプラリーの結果発表や好き嫌いがあるとどういうことになるかなどを劇とクイズを交えながら披露しました。

 劇のシナリオを自分たちで考え、何度も練習を重ねてきました。その成果はしっかり本番で出せたと思います。