日誌 いい記事だと思ったら、goodマークをクリックしてください

日 誌

生け花が変わりました

本日、地域協議会生け花ボランティアの方が来校され、生け花を新しくしていただきました。今回は、ストレチアの花言葉(輝かしい未来)にあるように、進級・入学おめでとうという気持ちが込められています。

1階・・・アルストロメリア、カーネーション、スターチス、シュロの葉

2階・・・ストレチア、シュロの葉

第1学期が始まりました。

着任式

このたびの異動で新しい11名の先生方が着任しました。前任者同様、よろしくお願いいたします。

始業式

最初に2名の代表の生徒発表「今年度の抱負」がありました。しっかりと目標を掲げた、立派な発表でした。その後、校長先生から「新年度に向けて」の話がありました。令和5年度も勉強にスポーツにと多くのことに頑張ってほしいと思います。

始業式の後に学級担任・部活動顧問の発表があり、最後に生徒指導主事から話がありました。

県陸協春季陸上競技大会

4月8日(土)9日(日)カンセキスタジアムにて、陸上競技協会主催の大会へ参加を致しました。

新3年生、2年生全員出場し、自己ベストを更新する選手もみられました。仲間を応援する姿にはマスク着用での声を出して「ファイト!」と応援している姿が見られ、新チームの団結力を感じました。

また、3位までは賞状が贈呈されました。

今シーズンの始まりが良い形でスタートできたと思います。今年一年間、応援をよろしくお願い致します。

【入賞種目一覧】

中学男子110mハードル 第1位

中学男子四種競技 第3位

中学女子四種競技 第2位

     

  

 

離退任式

本日は離退任式がありました。今回の異動で14人の教職員が離退任しました。在校生ばかりでなく、今年度の卒業生や過年度の卒業生、保護者の方等多くの方にお見送りをいただきました。満開の桜が校庭に咲き誇っている中での離退任式ということで、思い出に残る一日となりました。離退任者よりお世話になった保護者や地域の皆様方に、くれぐれもよろしくお伝えくださいとのことでした。離退任される教職員の新天地での活躍を心よりお祈りしています。

 

令和4年度 修了式

本日は、令和4年度修了式でした。修了式に先立ち、今年度最後の各種表彰式と生徒会役員任命式が行われました。本校生徒が多方面で活躍していることを、大変うれしく思います。その後、修了式が行われ、1年生150名、2年生157名が、それぞれの学年の課程を修了したことを認められました。3年生が卒業して10日あまりしかたっていませんが、在校生の成長した姿を見てとることができました。新年度の始業式でさらなる成長した姿を見せてくれることを楽しみにしています。

表彰式

生徒会役員任命式

修了式

 

【陸上競技部】North Kanto Jr Athletic Games 2023

3月21日(火)カンセキスタジアムで行われた、北関東4県強化大会に5名の選手が出場しました。

今年度から開催される大会となり、栃木県を会場として埼玉県・茨城県・群馬県の代表選手たちと共に競い合いました。

5名の選手のほかに、生徒補助員として大会の準備や運営を部員全員でお手伝いし、本大会へ協力することができました。

《結果》

男子110mハードル 6位

男子円盤投 15位

女子砲丸投 10位

女子円盤投 12位、18位

マスク着用での声を出して応援が可能になり、大会の盛り上がりがコロナ前に戻ってきたような気がしました。

選手たちの応援、これからも宜しくお願い致します。

  

  

  

本日の瑞中

2校時に、3年生が「同窓会入会式」「PTA卒業記念品授与式」を行いました。1歩1歩卒業に向かっていきます。

同窓会入会式

PTA卒業記念品授与式

 

3校時・4校時には卒業式予行、表彰式が行われました。2年生は体育館で、1年生は各教室でリモートで参加しました。表彰された生徒のみなさん、おめでとうございます。

卒業式予行

表彰式