日 誌
お昼
旅館での最高の食事です。
親子丼です。いただきます。
閉校式
無事、スキー実習が終わりました。最後の閉校式も元気よく行いました。たくさんおみやげ話ができたと思います。
スキー教室 2日目の様子
2日目は、どの班もより長い距離・より急な斜面を滑っていました。
1日目の疲労を感じさせず、どんどんチャレンジしていました。
昨日作っていた雪像も完成したようです。
標高約1500mからの景色は格別でした。
スキー実習
青空になり、ゲレンデが眩しいくらいです。今日はみんな最初からリフトに乗って行きました。すいすい滑っています。
出発します
スキー場へ向けて、レッツゴー
今日は寒そうです。
朝食です
おはようございます。昨晩の地震には驚きましたが、全員元気に朝食を食べてます。たくさん食べて、今日もスキー頑張りましょう。
手紙
保護者の方々、手紙ありがとうございました。真剣な目で、読んでいました。涙ぐむ女の子も。
本日はホームページをたくさん見ていただいて、ありがとうございました。また、「いいね」もたくさん押していただいてありがとうございました。
本日はこれで終わりです。
お楽しみ会
本日最後のイベントです。とっても楽しかったです。歌あり踊りあり、クイズあり。
立志式
静かな雰囲気の中(さすが2年生)、立志式が行われました。作文発表も堂々とでき、内容もよく将来を考えて書かれていました。
スキー教室 午後の様子 その2
午前中に作成していた作品は、完成に近づいているようです。
明日どんな作品に仕上がるのか楽しみです。
スキー教室 午後の様子 その1
1日目のスキー教室が終了しました。
生徒は怪我や事故等なく滑ることができました。
夕食です
1日滑っていたので、お腹がすいたみたいで、美味しくいただいてます。たくさん食べましょう!
午後の部
午後になると、リフト乗って上から滑り降りてくる班が多くなりました。さすが中学生、上達が早いです。
スキー教室 午前の様子 その2
スキーを頑張る生徒がいる中、雪を使ってユニークな作品を作っている生徒もいるようです。
どんな作品ができるのか楽しみですね。
スキー教室 午前の様子 その1
午前中のスキー教室の様子です。
生徒たちは転んだりうまく滑れなかったりしていますが、インスタラクターの方々の指示をよく聞き、班員と協力しながら一生懸命取り組んでいます。
お昼
カレーライスです。さずがにお腹すいたみたいで、おかわりする生徒がいっぱいです。そういえば、月曜日の給食もカレーライス。
休憩タイム
スキー実習が始まりました
実習が始まりました。楽しそうです。
スキー教室開校式
クラス写真を撮ったあと、開校式を行いました。その後、準備体操です。
ホテル到着
森の旅亭 マウント磐梯に到着しました。代表生徒が挨拶して、入室。