宮の原日記

宮の原日記

令和7年度 入学式

 4月10日(木)に,「令和7年度入学式」を挙行しました。39名の新入生を迎え,児童数260名で今年度がスタートしました。呼名の際は,自分の名前を呼ばれると,笑顔でしっかりと「はい」と返事をすることができました。新入生の皆さんの入学を2~6年生のお兄さん・お姉さん,そして先生たちはとても楽しみに待っていました。これから,勉強や運動,遠足や運動会などの行事等,一緒に頑張っていきましょう。

 保護者の皆様,お子様のご入学おめでとうございます。今後とも本校の教育活動にご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

令和7年度 着任式・始業式

 いよいよ令和7年度のスタートです。4月8日(火)に,着任式と始業式を行いました。着任式では,新たに10名の先生方をお迎えしました。始業式では3年生と5年生の代表児童が,今年度の目標や頑張りたいことなどについて,大変素晴らしい発表を行いました。その後校長先生から「新年度の目標」「あいさつ」「チャレンジ」の3つについて話がありました。最後に担任発表・職員紹介を行い,新しい先生方やお友達と令和7年度がスタートしました。

 保護者の皆様,地域の皆様,今年度も本校の教育活動にご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

令和6年度卒業式

 3月18日(火)に,令和6年度卒業式を挙行いたしました。61名の卒業生は,この六年間で立派に成長しました。特にこの一年間は,様々な学校行事や委員会活動,ボランティア活動などで,最上級生としてのリーダーシップを発揮し,大変なことも粘り強くやり通す姿を見せてくれました。

 卒業生の皆さんが,本校のシンボルである「けやき」のように,輝く未来へ向かって伸びゆくことを心からお祈りいたします。六年間の長きに渡り本校の教育活動にお力添えをいただきました保護者の皆様,大変ありがとうございました。

 ご卒業おめでとうございます。

 

 

 

卒業記念品をいただきました!

 令和6年度卒業生の保護者の皆様より,卒業記念品として「ミストシャワー」をいただきました。近年の猛暑により,夏の時期の教育活動も制限されてしまうことが多くなってきました。子供たちの熱中症予防対策として,登校時の昇降口や学校行事等で活用させていただきます。卒業生の保護者の皆様,ありがとうございました。

 

6年生卒業式前日見送り

 いよいよ明日が卒業式です。5年生は在校生代表として式に参加しますが,全学年が一緒に宮の原小で過ごす日は,今日が最後になりました。下校の前に,在校生が卒業生に対して卒業を祝う気持ちを表し,お見送りを行いました。互いに笑顔でにこやかに手を振る姿がとても印象的でした。6年生,お世話になりました。