学校の様子

学校行事等の様子

第50回卒業式

本日は晴天の下、第50回卒業式を行いました。子供たちは凛とした姿で卒業証書を受けとり、落ち着いた態度で式に臨みました。
卒業生の皆さんが中学校に行ってますます力を発揮していくことを、先生方みんなで応援しています。
卒業おめでとうございます。
 
 
 
                  (卒業生の皆さんおめでとうございます。)

歓送の会 

今日は、歓送の会を行いました。6年生に感謝の気持ちを伝えるため、1~5年生が廊下に並び大きな拍手で卒業を祝いました。また、卒業式の会場作りを5年生が行い、椅子を前後左右きちんと並べてくれました。
6年生の皆さん、保護者の皆様に心よりお祝い申し上げます。
 
 

6年生からのプレゼント

6年生から教職員と給食調理員さんなどに手作りのプレゼントが渡されました。家庭科で学習した手縫いやミシン縫いを使って製作したコースターです。丁寧に縫ってあります。大切に使います。ありがとうございました。 
  
 (校長室に届けてくれました。お手紙もついていました。大切にします。)

 
 (給食調理さんが手作りコースターのお礼に6年生のクラスに来てくれました。調理員さんはとっても喜んでいました。)

あいさつ金賞の表彰

今朝は表彰朝会を行い、あいさつ金賞や教育長奨励賞、6年間皆勤賞、税や下野教育美術展などで受賞した子供たちを表彰をしました。一生懸命に取り組んでいることが表彰され、とても嬉しく思います。これからもできることを前向きに頑張ってほしいと思います。
(あいさつ金賞)
   


 

地域協議会による挨拶標語の掲示 卒業式の練習風景

地域協議会主催で行った挨拶標語の優秀作品を学校の4か所の門に掲示しました。
これからもこの言葉の通り「挨拶の輪」を広げていきましょう。
地域協議会の皆様、いつも温かな御支援をありがとうございます。
   
【卒業式の練習】
卒業式の練習をしました。6年生はきちんとした態度で練習に臨んでいます。
いつも、何事にも一生懸命に取り組む姿はすばらしいです。緑が丘小学校での生活も残すところ4日となりました。楽しい思い出をたくさん作ってください。