日々の様子

中学校からの情報発信

宮っ子ランチ(夏)

7月14日(木)は宮っ子ランチ(夏)平和を祈って大いちょう献立を実施しました。宮っ子ランチは,私たちの住む宇都宮市の特産品や文化など宇都宮の良さを知ることのできる給食です。麦入りご飯,揚げ餃子,からし和え,大いちょう汁,マスカットゼリーです。

テレビで献立の説明をしました。

 

全国的にも有名な宇都宮餃子,戦火に負けず生き残った「大いちょう」にちなんで,いちょうの形をしたかまぼこをいれた野菜たっぷりの汁,もやし,きゅうり,にんじん,春雨が入った色合い豊かなからし和えです。地元で採れた食材でスタミナをつけ,夏を乗り越えましょう。

  

                                 シンボルロードの大いちょう

授業参観

授業参観の日です。ビブリオバトルやALT参加の英語など,授業の様子を見ていただきました。ありがとうございました。保護者会では,夏休みの過ごし方・学習の仕方・進路についてなど,説明させていただきました。保護者の皆様,ご来校していただき,ありがとうございました。

                      

この日の午前中に,図書ボランティアの方が,図書館の飾り付けをしてくださいました。夏休み明けには,読み聞かせやブックトークを行っていただけるとのことです。

                                           

授業研究(3年生理科)の様子です。たくさんの不思議を感じました。なぜそうなるのか,つい,考えてしまう内容です。これから学ぶ1・2年生,楽しみにしていてください。

                                

のぼりづくり

美術部の皆さんの活動です。50年に一度の機会をいただきました。

国体で,他県の選手団の方々を迎えるときに使われる「のぼり」を作っています。新潟県・大分県の皆さんが温かい気持ちになれると思います。

 

         

                                                      

全校朝会

全校朝会を開きました。校長先生から,校歌の一節にもなっている,「協(とも)に」学ぶことについてのお話をいただきました。他の人と一緒に考えたり話し合ったりする活動を通して,自分の考えと他の人の考えを比べるなどすると,学びの質が,ぐっと高まります。ぜひ「協働」の大切さを,意識してほしいと考えています。

七夕の日の様子を紹介します。給食は,七夕メニューでした。保護者の方から1年生に,七夕飾りの笹を寄贈していただきました。ありがとうございました。

 

                                                      

 

                                 

 

                                               

さつまいも除草

6月に植えたサツマイモが大きくなりました。除草の様子です。

機動班の方が,学校にオブジェを作ってくださいました。枯れてしまったため伐採した木を使いました。この地で大きくなった木です。しばらく,上河内中を見守ってほしいという願いが込められています。

 

     

 

                                                  

壮行会

いよいよ総合体育大会が始まります。地区予選を迎えるに当たって,壮行会が開かれました。生徒会の皆さんからの応援画像を見ることから始まりました。汗を流した思い出の場所での練習風景です。続いて,執行部からのエール。そして,部長からの決意表明へ。運動部からは大会への抱負を,吹奏楽部からはコンクールへ向けての思いを,美術部は国体で使う「応援のぼり」作りについて,聞くことができました。目標に向かって歩んでください。

 

                  

 

                 

   

                  

 

あいさつ運動 小中合同

6月29日(水)は,小中合同で,あいさつ運動を行いました。中学校1年生が,それぞれの出身の小学校に行きました。あいさつの大切さを,母校の皆さんに伝えられましたか? 元気な姿を見ていただくことはできましたか?

 

職場体験学習

2年生の職場体験学習は,24日に最終日を迎えました。生徒に感想を尋ねると,社会人の方と触れ合う機会をいただけたこと,職場の方が優しくしてくださることに感謝していると話していました。この経験を,それぞれの人生に活かさせたいと考えています。事業所の皆様方,たくさんのご支援をいただきました。ありがとうございました。

          

 

          

 

            

図書館ボランティア

図書館では,新聞記事のコーナー,映画・ドラマの原作コーナー,理科・生物コーナーなど,幅広く展示をしています。先日は,図書館ボランティアの皆様が来て,季節の飾り付けを行ってくださいました。今年度も,読み聞かせやブックトーク等,お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

 

                                             

                                                

修学旅行 アラカルト

 修学旅行での、ひとこまをご紹介します。まずは、食事編です。

【21日昼食】(京都:かがり火)

 

 

 

 

 

 

 

【21日夕食】(京都:シャトレ―イン京都)

 

 

 

 

 

 

 

【22日朝食】(京都:シャトレ―イン京都)

 

 

 

 

 

 

 

【22日夕食】(奈良:観光ホテル タマル)

 

 

 

 

 

 

 

【23日朝食】(奈良:観光ホテル タマル)

 

 

 

 

 

 

 

【23日昼食】(京都:さと茂旅館)