★本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます★
文字
背景
行間
Topics
上央小NOW
佐藤市長との「ふれあいトーキング」
7月2日(金),佐藤市長が上河内中央小に来校しました。佐藤市長は,3校時の授業を全クラス参観した後,4校時はランチルームで,6年生に対して宇都宮の魅力についての授業をしてくださいました。授業後,「どうして市長になろうと思ったのですか?」の質問に対し,「少子高齢化の影響で,多くの市町村で人口減少が進んでいるなか,宇都宮市を住みよいまちにして,人口の減少を防ぐためです。」と,答えてくださいました。
臨時朝会
6月24日(木),「安全な下校」と「下校後の過ごし方」について,臨時朝会で一斉指導を行いました。地域の方や保護者の方より,危険な様子が見られるとの情報をいただき,各クラスでの指導を行ってきましたが,指導を徹底するために,臨時朝会を開きました。
以下の事項について指導しました。ご家庭でも,ご指導や見守りの協力をお願いします。
「安全な下校について」
①1列に並んで帰る ②走らない ③信号を守る ④途中でバラバラにならない
「下校後の過ごし方について」
①家に帰ったらまず宿題をする ②道路では遊ばない,危険な遊びをしない
今日の給食クイズ
第189回 6月17日(木) 献立名「モロの和風マリネ」
個人用パソコンを使っての学習
4年生が,個人用パソコンを使って,タイピングの練習に取り組みました。5・6年生に続き,3・4年生も6月中に,一度,個人用パソコンを家庭に持ち帰らせます。担任から出された課題に個人用パソコンを使用して取り組んだり,インターネット接続の確認をしたりする予定です。
赤白どちらも頑張った運動会!!
10月31日(土)、爽快な秋晴れの下、運動会を開催しました。今年度は、新型コロナウィルス感染症対策を講じたり、プログラムを変更したりしましたが、「つかみとれ 光輝く 優勝を」のスローガンのもと、子供たちは全力で競技に臨む姿が見られました。
保護者や地域の皆様には、当日の検温の実施や観戦マナーを守りながらの温かいご声援、ありがとうございました。また、運営や片付けについても大変お世話になりました。

堂々の入場 出発指揮係 ラジオ体操模範演技

ゴーゴーだるま ミニ台風がやってきた

ゴールを目指して

勝負は最後までわからない障がい走

応援合戦、見事でした!!
大接戦の応援綱引き

最後の大勝負!!赤白対抗リレー

今年は、赤組が優勝しました
保護者や地域の皆様には、当日の検温の実施や観戦マナーを守りながらの温かいご声援、ありがとうございました。また、運営や片付けについても大変お世話になりました。
堂々の入場 出発指揮係 ラジオ体操模範演技
ゴーゴーだるま ミニ台風がやってきた
ゴールを目指して
応援合戦、見事でした!!
大接戦の応援綱引き
最後の大勝負!!赤白対抗リレー
今年は、赤組が優勝しました