Topics

上央小NOW

令和2年度がスタートしました

4月8日(水)令和2年度がスタートしました。新型コロナウイルス対策のため、新任式、始業式は、各教室で、ビデオ放送により行いました。子供たちは、久しぶりに再会した友達と会えてうれしそうにしていました。4月23日にまた、元気な子供たちが戻ってきてくれるのを楽しみにしています。

下校後は、職員作業で、入り口の取っ手や蛇口などの消毒作業を行いました。

令和元年度卒業式

3月18日に卒業式が行われました。在校生のいない卒業式となりましたが,堂々とした卒業生の姿は大変立派でした。未来へ向かって大きく羽ばたいてほしいと思います。
  
 
 


ご卒業おめでとうございます。

入学式で待ってるよ! 幼小交流会実施

 2月13日、上河内地域内の幼保小交流活動として、上河内幼稚園年長クラスの皆さんが本校を訪れました。1年生と手をつないで校内を見学したり一緒にゲームをして遊んだりなど、楽しい時間を過ごしました。  

         
   学校の中は広いでしょ。たくさ      年長さんに折り紙で作ったコマ
   お部屋があるんだよ。          をプレゼントしました。喜んで    
                       くれたかな。
 
         
 年長さんと1年生でグループを作り、1年生が考えたゲームやクイズで遊びました。       

上手に滑れたよ! 4年スケート教室実施

 2月10日、市スケートセンターで4年生がスケート教室を実施しました。初挑戦という子も多かったのですが、全員安全に楽しく滑ることができました。

       
  
       
   最初は怖がっていた子も、2時間の練習で上手に滑れるようなりました。

2年生 命の授業実施

 2月7日、2年生の学級活動として、助産師の青山昭子先生をゲストティーチャーに迎えた「命の授業」が行われました。命の始まりから赤ちゃんが生まれるまでの様子や自分の誕生が多くの人々に祝福されていたことを知り、その大切さを実感することができました。

         
   赤ちゃんが生まれるまでの様子を紙芝居や写真で教えていただきました。

                       
   お母さんのお腹から生まれてきた    小さかった命がこんなに大きく
   赤ちゃん。どんなことを感じたの    なるんだね。
   かな。