Topics

上央小NOW

力を出し切った大運動会!

 5月26日、晴れ渡る青空の下、春季運動会を開催しました。「あきらめず 優勝めざして つき進め」のスローガンのもと、子供たちが全力で頑張る姿が見られました。
 保護者や地域の皆様には、温かい大きなご声援、ありがとうございました。また、運営や片付けについても大変お世話になりました。

       
     堂々とした入場行進         整列した姿が清々しい開会式

                         
        勝負は最後まで分からない!障害走  ゴールを目指して走り抜いた徒競走

       
  だるまさん、落ちないで!1・2年団体  上央小に台風上陸!3・4年団体      

       
  力と力のぶつかり合い!5・6年団体   校庭いっぱいに、かわいい花が
                     咲きました。1・2年表現

       
  日本伝統の花笠と掛け声が素敵な    さすがの迫力!気合十分の5・6年
  ダンスなりました。3・4年生表現    生による「YOSAKOI  2019」

    
   激闘の結果、今年度の優勝は白組、準優勝は赤組でした。

「お米の学び」ステージ1田植え体験

 5月9日、さわやかな五月晴れの下、毎年恒例の田植え体験を行いました。今年も食農体験インストラクターの藤江様のご指導の下、地域協議会の皆様にもご協力いただき、全校児童で田植えをすることができました。本校「お米の学び」スタートです。

        
  上央小のために育ててくださった立派な苗。植え方も丁寧に教えてくださいました。

     
   縦割り班ごとに田植えに挑戦。上級生が下級生の手を取り教えてあげる姿が、あち
 らこちらで見られました。
 
       
    

緊急時に備えて…引渡し訓練実施

 5月8日、地震や雷などの災害時に備え、緊急時引渡し訓練を実施しました。実際の場面に近い形で訓練を行うことができ、実効性の高い訓練になりました。保護者の皆様、ご協力くださいまして誠にありがとうございました。
 
       
  引渡し訓練に先立ち、火災を想定した避難訓練も実施しました。避難時の合
  言葉「お・か・し・も・ち」を守り、安全に避難することができました。

       
  登録されている引取り者の方のみ、お名前を確認してからの引渡しになります。
  緊急時、誰がどのように迎えに行くのか、ご家庭でも確認をお願いします。

花いっぱいの上央小に…全校花壇整備

 5月8日、全校児童による花壇整備を行いました。サルビア、マリーゴールド、ペチュニアなど色とりどりの花の苗を植え、校舎前の花壇が明るく華やかになりました。ご来校の際、子供たちの思いあふれる花壇をぜひご覧ください。

     
 みんなで花いっぱいの学  1年生にはペアの6年生が優  みんなで整備したら、とて
 校にしよう!       しく教えていました。    もきれいになりました。

見守り隊の方々との顔合わせ

 4月17日、児童の登下校時の「見守り隊」の皆様との顔合わせを開催しました。今年度も、11名の見守り隊の皆様が児童の安全確保にご尽力くださいます。大変お世話になります。

     
     見守りボランティアの皆様のご尽力で、安心して登下校できます。
             いつもありがとうございます。

1年生を迎える会開催

 4月17日、1年生を迎える会を開催しました。全校児童による縦割り班・にこにこ班ごとに「あいさつリレー」で「どうぞよろしく」の挨拶をした後、「じゃんけん列車」や「マイムマイム」を楽しみました。みんなで仲良く活動し、1年生もとても嬉しそうでした。

      
 「ようこそ上央小へ。仲良くしてね。」なかよし班の友達と「あいさつリレー」
 でごあいさつ。
 
      
    1年生から6年生まで、一緒に遊んですっかり仲良くなりました。 

離任式 先生方、お世話になりました

 4月11日、昨年度末で転任された先生方の離任式が行われました。お世話になった先生方とのお別れに、子供たちもとても寂しそうでした。先生方の長年にわたる本校へのご尽力に感謝です!

       
       
       
      杉本副校長先生、舘野先生、岡田先生、加藤先生、塩澤先生、
      本当にお世話になりました。

今日から上央小の1年生♪ 入学式開催

 4月10日、入学式が行われました。今年の新入生は54名です。一人一人名前を呼ばれると、大きく元気な声で返事をすることができました。早く上級生と仲良くなって、楽しい小学校生活を過ごしてくださいね。

         
   大きな体育館とたくさんのお姉さん、お兄さんに出迎えられ、ちょっぴりドキ
   ドキの入学式。これから楽しいことがたくさん待っていますよ!

新任式及び始業式

 4月8日に第1学期始業式が行われ、新しい年度が始まりました。凛とした空気の中、静かに良い姿勢で式に臨む子供たちの姿からは、一つずつ学年が上がった頼もしさと、新しい学年に向かうやる気が感じられました。
 また、始業式に先立ち、新任式も行われました。新しく6名の教職員が上央小にいらっしゃり、児童274名+教職員23名で、平成31(2019)年度がスタートです。

       

       
  新しく上央小にいらっしゃった先生方。どうぞよろしくお願いいたします。

バイキング給食(6年)

3月6日、バイキング給食が行われました。卒業する6年生を対象とした会食のマナーを身に付けるための特別給食です。たくさん並んだ豪華なメニューに大喜びの6年生。お行儀よく、笑顔いっぱい、お腹もいっぱいの、楽しい給食となりました。

       
  いつもの給食とは少し違う料理がずらり。デザートのケーキが2種類もつく
 豪華版でした。
 
  
    お代わりも山ほどあるよ。お腹と相談しながら上手に盛り付けたら、マナーを
 守って、楽しく会食しよう。