毎日の給食を更新中
タイトル | 6月30日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
今日の給食:シュガートースト 牛乳 ポークビーンズ こんぶ入りサラダ 1年生は国語の授業で「さとうと しお」の学習をしました。「さとうと しお」「どちらもしろいこな」ですが,違いはいろいろあります。なめてみると砂糖は甘く,塩はしょっぱいです。 今日の給食はその授業を思い出すような献立です。今日はシュガートーストです。砂糖の甘さを感じるパンです。 サラダはこんぶが入ったサラダで,塩味のドレッシングです。ほどよい塩味が野菜のおいしさを引き立てます。 「さとうと しお どちらもたべものをおいしくします。」 |
2022-06-30 13:10:00 |
タイトル | 6月1日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
今日の給食:米粉パン とちおとめジャム 牛乳 ペンネアラビアータ 野菜とウインナーのスープ煮 ペンネはスパゲティなどと同じパスタの仲間です。ペンネは形がペン先に似ているため「ペンネ」と名付けられたそうです。 今日のペンネは「ペンネリガーテ」というペンネで,よく見てみると表面に細かい溝があります。この溝があるため,ペンネにソースがからみやすく,よりおいしく食べることができます。 |
2023-06-01 13:10:00 |
タイトル | 6月1日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
今日の給食:麦入りごはん 牛乳 五目厚焼き卵 おひたし 豚肉とごぼうの煮物 ごぼうは日本では「きんぴらごぼう」や「ごぼうサラダ」などで食べられるおなじみの野菜ですが,世界中でごぼうを食べる国は日本以外にはあまりないそうです。 「ごぼう抜き」という言葉があります。この言葉は,リレーや駅伝競走などで後方から他の選手を一気に抜き去るときに使う言葉です。ごぼうの収穫の際に一気に抜き上げる様子に例えた言葉だそうです。 |
2022-06-01 13:10:00 |
タイトル | 6月10日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
麦入りごはん 牛乳 豚肉と野菜のみそいため バンサンスウ ばんさんすうは中国料理のあえものです。「ばん」は「あえる」、「さん」数字の3、「すぅ」「糸のように細く千切りにする」という意味なのだそうです。 そのため、「ばんさんすう」は、「3種類の食材を千切りにしたあえもの」ということになります。今日の「ばんさんすう」はキャベツ、にんじん、もやし、はるさめの4種類の食材を使用しています。 |
2025-06-10 15:00:00 |
タイトル | 6月11日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
麦入りごはん 牛乳 にらまんじゅう もやしのキムチあえ ワンタンスープ さけぱっぱ もやしは畑でつくられるのではなく、工場の中で作られています。栃木県内にはもやしの工場が多くあります。畑などで作る作物は、天候の影響を受けてしまうため、豊作だったり不作だったりします。そのため、値段が高くなったり安くなったりしますが、もやしは工場の中で安定して作られるため、お店で売られる値段はいつもだいたい同じです。しかも安い値段で売られています。値段は安いし白くて細いし、もやしには栄養がないのではないかと思っている人はいませんか。実はそんなことはありません。もやしは豆を発芽させているので、豆と野菜の両方の栄養があります。もやしを扱う際の注意点ですが、そのまま食べることはせず、ゆでたり、炒めたりなど必ず加熱をして食べるようにしましょう。 |
2025-06-11 13:20:00 |
タイトル | 6月11日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
【今日の給食】 麦入りごはん 牛乳 豚肉のしょうが焼き もやしとにらのごまあえ かんぴょうのたまごとじ |
2024-06-11 14:10:00 |
タイトル | 6月12日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
ジャージャー麺 牛乳 おひたし あじさいゼリー ジャージャーめんは、トウバンジャンやテンメンジャンという調味料を使った肉みそを、めんにのせて食べる汁なしのめん料理です。1年生は初めての人がいるかもしれないので、今日は袋めんのおすすめの食べ方を放送で紹介しました。 |
2025-06-12 13:45:00 |
タイトル | 6月12日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
【今日の給食】 麦入りごはん 牛乳 鶏肉のみそチーズ焼き 塩こんぶあえ ひじきと大豆の煮物 |
2024-06-12 14:05:00 |
タイトル | 6月13日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
わかめごはん 牛乳 モロフライ ナムル チンゲンサイと豆腐のスープ 県民の日いちごゼリー 今週末は県民の日です。県民の日いちごゼリーにはいつもルリちゃんのイラストがプリントされています。「ルリちゃん」は栃木県の鳥「オオルリ」をモデルにしたキャラクターです。来週から地元の食材を給食にたくさん取り入れる地産地消WEEKが始まります。栃木県民の日を機会に、栃木県のことをいろいろ知ることができるといいですね。 |
2025-06-13 13:40:00 |
タイトル | 6月13日の給食 |
---|
給食 |
|
---|
【今日の給食】 はちみつパン 牛乳 じゃがいものトマトソースがらめ 野菜スープ |
2024-06-13 13:20:00 |