最近の出来事

第1回魅力ある学校づくり地域協議会開催

 5月22日(水),今年度の第1回魅力ある学校づくり地域協議会が開催されました。この会議は,地域の代表の方々に石井小学校の応援団になっていただき,それそれのお立場から学校運営に関する意見をいただいたり,具体的な協力をいただくというものです。
 今年度の学校運営の方針を説明させていただき,ご理解をいただくとともに,ご意見をいただく機会となりました。今後とも,地域の皆様のお力をお借りしながら,子供たちが健やかに成長できますよう取組を進めてまいります。



パワー全開の昼休み

 5月22日(水),ロング昼休み。子供たちは,それぞれ充実した時間を過ごしていました。運動会の練習に励む子,クラス遊びを楽しむ子。元気いっぱいの「石井っ子」です。

 【応援団も頑張ります】

 【リレーの選手も頑張ります】

 【係の児童も頑張ります】

 【学級で楽しく遊びます】

 【みんな仲良しです】

学校の力アップ 水曜ボランティア

 5月22日(水),今年度第2回の水曜ボランティアの活動が行われました。今回は,手紙の封筒入れ,ラミネート,学習用プリントの印刷,掲示物の作成などを行っていただきました。校庭では,運動会の全体練習などが行われている中,和気あいあいとそして確実にお仕事を進めていただき,たくさんの成果をあげていただきました。
 学校としましては,またまた大助かりでした。ご協力に感謝申し上げます。大変,ありがとうございました。
 来週も実施します。申し込みをされていなくても大歓迎です。都合のつく方は,ぜひご参加いただければありがたいです。

 【ボランティア室での作業】

 【印刷室での作業】

雨にも負けず

 5月21日(火),朝から激しい雨が降り続いた1日となりました。しかしそんな中でも,子供たちは,元気いっぱい登校し,生活していました。
 昼休みに体育館をのぞくと,紅白の応援団が自主的に練習していました。それぞれアイディアを出し合い,よりよい応援にしようと懸命に頑張っている姿に頭が下がります。高学年の児童には特に,自分たちで作り上げる運動会となっているようです。

 【校庭も,水がたまっています】

 【赤組 全力でいくぞ】

 【チームワークで勝ち抜くぞ】

 【白組 気合を入れて】

 【力を合わせて応援だ】

今週末は,いよいよ運動会

 5月20日(月),いよいよ運動会本番の週を迎えました。どの学年とも,本番を見据えての練習に入っています。
 子供たち動きにも,やる気があふれています。当日が,とても楽しみです。

 【2年生団体 作戦会議】

 【掛け声を掛け合って】

 【さあ 行くぞ】

 【5年表現 バランスをとって】

 【きれいに見せるには】