最近の出来事

鉄棒に挑戦

 9月20日(金),3校時校庭では,体育の授業も行われていました。3年生と5年生が,隣り合って鉄棒の授業に取り組んでいました。
 「みんな ガンバレ」

 【5年生の授業】

 【3年生の授業】

4年生 奉仕活動

 昨日に引き続いて,今日は4年生が奉仕活動を行いました。花壇やフェンス沿いの除草,落ち葉掃きなどを行っていました。
 みんなの心と力を合わせた活動でした。

 【鎌の使い方の指導】

 【丁寧な作業】

 【木の枝も集めます】

 【落ち葉掃き】

 【みんな頑張りました】

1年生 夏の終わりに

 9月20日(金),秋晴れのすばらしい天気です。3校時校庭に出てみると,1年生が夏の間きれい花を咲かせたアサガオの植木鉢の片づけを行っていました。種をしっかりと実らせたアサガオ。それを集めた後の作業です。
 これも,命の勉強です。

 【よいしょ よいしょ】

 【今まで ありがとう】

 【きれいになるよ】

5年生 音楽朝会に向けて

 9月20日(金),朝の時間5年生が体育館で,来週行われる音楽朝会の発表に向けて練習を行っていました。先生方からの指導を真剣に聞いている姿が印象的でした。
 24日(火)の発表が,とても楽しみです。

 【真剣に取り組んでいます】

 【学年が一つになって】

自分たちの手で きれいな学校に

 9月19日(木),1年生から3年生までが奉仕作業で,学校の除草を行いました。過日のPTAクリーンアップ活動時に,校庭の除草も行っていただきました。しかし,その後伸びた草などもあり,子供たちも一生懸命に作業に取り組んでいました。
 自分の手を使って、一つずつ草を抜く作業。大変ではありますが,とてもよい経験だったようです。

 【草の伸びに負けないように】

 【みんなで力を合わせて】

 【少しずつきれいになるよ】