文字
背景
行間
最近の出来事
令和6年度運動会
11月9日(土)に石井小学校の運動会が開催されました。
今年のスローガンは「完全無欠! 魅せろ 石井魂!」です。
石井小児童が赤白に分かれ,石井魂を燃やして競い合いました。
程よい緊張感の中,開会式が進みました。
各色,迫力のある応援合戦で競技がスタートしました。
風のように走る徒競走。
力強い高学年の応援綱引き。
溌溂とした低学年の玉入れ。
疾風のように駆け抜けた中学年の台風の目など,団体種目も見どころがたくさんありました。
各色力を合わせた表現も見どころでした。
可愛らしい1,2年生。
格好良さが光った3,4年生。
力強さで魅せた5,6年生のソーラン節と,全力で演じる姿が清々しかったです。
運動会を支える5,6年の係児童の皆さん,PTAの役員の方々にも大いに助けられました。
ありがとうございました。
最後は選抜リレーです。
白熱した勝負が繰り広げられました。
閉会式です。緊張の結果発表。
今年度の優勝は白組。会場に大きな拍手が沸きました。
ここまでたくさんの練習を積んできました。校長先生からは,勝敗に関わらず,どちらの活躍も立派であったと,温かいお言葉をいただきました。
1年生遠足
11月1日(金)に遠足を行きました。
1年生は,「宇都宮動物園」へ行きました。
午前中は動物たちを見たり,えさやりをしたりしました。子どもたちは動物たちの反応に驚きながらもにこにこ笑顔でした。
午後は遊園地で乗り物に乗りました。気持ちの良い風を感じられる乗り物,ぐるぐる回る乗り物,怖い生き物が出てくる乗り物,どれからも楽しそうな歓声が聞こえてきました。
学校に帰ってくると「楽しかった!」「動物見れてよかった!」の声で溢れ,とても充実した楽しい1日となりました。
令和6年度2学期始業式
10月17日(木)2学期始業式がありました。
始めに2年生と4年生の作文発表がありました。
2学期に頑張りたいことを堂々と紹介することができました。
続けて校長先生からお話をいただきました。
「もう分かっている。」と思い込まず,自分の可能性を広げられるように注意深く日常生活を送ってほしいと温かい言葉をいただきました。
令和6年度1学期終業式
10月11日は1学期終業式です。
初めに児童の表彰を行いました。
頑張った友達に対して大きな拍手が送られました。
終業式では,1年生と3年生の代表者が作文発表をしました。
1学期の振り返りと2学期の抱負の紹介が素晴らしかったです。
校長先生からは,各学年の成長を紹介していただき,児童は今後の目標をもつことができました。
決まりを守り,けじめのある2学期になるよう頑張ってほしいとお話をいただきました。
芸術鑑賞教室
10月8日(火)に芸術鑑賞教室が行われました。
今年度は「岡田知之パーカッションアンサンブル」のみなさんの演奏を聴きました。
たくさんの打楽器の奏でるメロディに石井小の児童は夢中になっていました。
岡田知之パーカッションアンサンブルのみなさん,素敵な演奏をありがとうございました。