日誌

2017年12月の記事一覧

さつまいもパーティー

1年生の生活科で育て収穫したさつまいもを使って「さつまいもパーティー」をしました。
はじめてのおやつづくりに興味深々の1年生です。

どの児童もドキドキしながらさつまいもの茶巾作りに挑戦しました。


ゆでたさつまいもを袋に入れて,力いっぱいつぶしてこねこね


ラップに包んでくるくる丸めました。

自分で作ったさつまいものおやつは,すごくおいしいかったね。

昔遊び

1年生の生活科の授業で雀老連の方々を招いて昔遊びをしました。

1年生は普段やったことがない遊びを前にわくわく。体を弾ませて待っていました。

雀老連の方々には
羽根つき,竹とんぼ,けん玉,福笑い,お手玉,めんこ,ビー玉,おはじき,あやとり
を教えてもらいました。

 

 

 

 


どの児童も初めてやる遊びに初めは悪戦苦闘。

雀老連の方々にやり方やコツを教えてもらい。上手にできた時には
「やったー」と喜んでいました。

どの児童も目をキラキラさせて楽しそうに体験していました。

雀老連の方々ありがとうございました。

持久走大会

12月2日の土曜授業で持久走大会を行いました。

学区内にサルが出没したため,急遽校庭での実施となりましたが,どの児童も今までの練習の成果を発揮し,精一杯走りました。


1年生のスタート


2年生のスタート


3年生のスタート


4年生のスタート


5年生のスタート


6年生のスタート


閉会式の様子