日誌

カテゴリ:2年生

町たんけんに行こう(2年生)

 11月30日(火)に、2年生が町探検を行いました。雀宮駅では、車椅子で入れる電話ボックスや点字ブロックを見学し身近なバリアフリーの仕組を学習したり、券売機で買った切符を改札機に通して駅のホームに入り往来する電車を見学したりしました。その後、宇都宮市南図書館では、貸出用の本やDVD、書庫が並ぶ公開エリアや普段立ち入ることのできないバックヤードを見学しました。係の方から、南図書館には約30万冊の本があり、その中の子供の本が13万5千冊あることや、授業で利用するために学校へ貸し出す本が5万4千冊もあることを聞いて、とても驚いていました。約3時間半の町探検を通して、駅や図書館にはいろいろな工夫があり、たくさんの人が働いていることを知ることができました。