文字
背景
行間
						日誌
					
	
	カテゴリ:4年生
クリーンパーク茂原 見学(4年)
6月24日(火)に,社会科「そのごみはどこへいくの」,総合的な学習の時間「進め!すずめエコ調査隊」の学習に関連するクリーンパーク茂原を訪問しました。ごみ処理の仕方についてお話を聞いたり,施設内を見学したりすることを通して,生活から出るごみがどのように処理されるのかについて深く知ることができました。
遠足(4年)
6月3日(火)に,益子町へ遠足に行きました。あいにくの天気でしたが,はじめに小峰窯を訪れ,のぼり窯や焼き物に関するお話を聞いたり,実際に手びねりでお皿やコップを作ったりしました。その後,お弁当をみんなでおいしく食べました。次に益子陶芸美術館へ向かいました。施設内の展示を熱心に見たり,スタッフの方から益子焼の歴史について説明を受けたりしました。
子どもたちは見学や体験を通して,一日楽しく過ごすことができました。
遠足(4年)
9月6日(金)に,益子町・真岡市へ遠足に行きました。益子町では小峰窯を訪れ,のぼり窯や焼き物に関するお話を聞いたり,実際に手びねりでお皿やコップを作ったりしました。その後,真岡市科学教育センターにて,お弁当をみんなでおいしく食べました。施設内の展示で遊んだり,月や星について学ぶプラネタリウムを鑑賞したりしました。
子どもたちは見学や体験を通して,一日みんなで楽しく過ごすことができました。
						雀東愉快動画 YouTube
					
	
	| 令和2年03月 | 
| 令和3年04月 | 
| 令和3年10月 | 
| 2015年1月16日 2016年1月15日 | 
| 2017年1月13日 2018年1月12日 | 
| 2019年1月11日 2020年1月10日 | 
| 令和6年1月12日(金) | 
						リンクリスト
					
	
	
						カウンター
					
	
	
				
			1		
			
			0		
			
			7		
			
			0		
			
			4		
			
			6		
			
			3		
	
	| 令和01年 | 06月10日 | 130,000 件 | 
| 令和02年 | 05月15日 | 190,000 件 | 
| 令和03年 | 04月01日 | 265,000 件 | 
| 令和03年 | 07月03日 | 300,000 件 | 
| 令和04年 | 02月20日 | 400,000 件 | 
| 令和04年 | 04月01日 | 425,000 件 | 
| 令和05年 | 12月25日 | 881,508 件 | 
本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。