文字
背景
行間
日誌
2016年5月の記事一覧
音楽鑑賞会
5月28日(土)に創立143周年イベントとして,同じ学校園の宇都宮工業高校の音楽部のみなさんをお招きして,音楽鑑賞会を行いました。


演奏だけでなく,楽器紹介やリズムクイズを交え,会場が一体となった素晴らしい音楽鑑賞会となりました。
最後の演奏曲「白雪姫」では本校の金管バンド部の児童も交じって高校生と一緒に演奏をしました。
児童も,「今まで聞いた演奏の中で一番良かった」ととても喜んでいました。
宇都宮工業高校の音楽部のみなさん,ありがとうございました。
演奏だけでなく,楽器紹介やリズムクイズを交え,会場が一体となった素晴らしい音楽鑑賞会となりました。
最後の演奏曲「白雪姫」では本校の金管バンド部の児童も交じって高校生と一緒に演奏をしました。
児童も,「今まで聞いた演奏の中で一番良かった」ととても喜んでいました。
宇都宮工業高校の音楽部のみなさん,ありがとうございました。
春季大運動会
5月21日,晴天のもと,運動会を開催しました。
今年度は5年生が考えた
「走りきれ 赤白共に 勝利を目指せ」のスローガンの下,
どの児童も練習の成果を発揮して,全力で競技に取り組んでいました。





今年度の結果は昨年度の雪辱を果たし,白組が優勝しましたが,
どの児童も全力で勝利を目指して走りきることができました。
PTAをはじめ地域の方々,お世話になりました。
今年度は5年生が考えた
「走りきれ 赤白共に 勝利を目指せ」のスローガンの下,
どの児童も練習の成果を発揮して,全力で競技に取り組んでいました。
今年度の結果は昨年度の雪辱を果たし,白組が優勝しましたが,
どの児童も全力で勝利を目指して走りきることができました。
PTAをはじめ地域の方々,お世話になりました。
田植え
本日のみどり園にて田植えを行いました。
2~6年生は,1年ぶりの土の感触を確かめながら,はじめは慎重に,
次第に動きもスムーズになり,上手に田植えをしていました。
1年生にとっては初めての田植えです。6年生のお兄さん,お姉さんに助けてもらいながら楽しく田植えをしました。
秋の稲刈りが楽しみです。


PTAの方々,のみどり隊の方々ありがとうございました。
2~6年生は,1年ぶりの土の感触を確かめながら,はじめは慎重に,
次第に動きもスムーズになり,上手に田植えをしていました。
1年生にとっては初めての田植えです。6年生のお兄さん,お姉さんに助けてもらいながら楽しく田植えをしました。
秋の稲刈りが楽しみです。
PTAの方々,のみどり隊の方々ありがとうございました。
雀東愉快動画 YouTube
令和2年03月 |
令和3年04月 |
令和3年10月 |
2012年1月13日 2013年1月11日 |
2015年1月16日 2016年1月15日 |
2017年1月13日 2018年1月12日 |
2019年1月11日 2020年1月10日 |
令和4年1月14日(金)中止 |
リンクリスト
カウンター
8
6
5
0
7
5
平成29年 | 08月30日 | 70,000 件 |
平成30年 | 05月09日 | 88,888 件 |
令和01年 | 06月10日 | 130,000 件 |
令和02年 | 05月15日 | 190,000 件 |
令和03年 | 04月01日 | 265,000 件 |
令和03年 | 07月03日 | 300,000 件 |
令和04年 | 02月20日 | 400,000 件 |
令和04年 | 04月01日 | 425,000 件 |
本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。