文字
背景
行間
日誌
2016年4月の記事一覧
種まき
4月22日のみどり活動第1弾,種まきを行いました。
今年は天気にも恵まれ,幸先のよいスタートです。
1・6年,2・5年,3・4年ときょうだい学年で協力して種を苗箱にまきました。
どの児童も種がこぼれないように,重ならないように気を付けて種まきをしました。


次ののみどり活動は5月,田植えです。児童のまいた種がどんな苗になるか楽しみです。
PTAの方々,のみどり隊の方々お世話になりました。
今年は天気にも恵まれ,幸先のよいスタートです。
1・6年,2・5年,3・4年ときょうだい学年で協力して種を苗箱にまきました。
どの児童も種がこぼれないように,重ならないように気を付けて種まきをしました。
次ののみどり活動は5月,田植えです。児童のまいた種がどんな苗になるか楽しみです。
PTAの方々,のみどり隊の方々お世話になりました。
離任式
4月14日に離任式を行いました。
3月で雀宮東小学校を離任された8名の先生方が最後のお別れに来てくれました。
お世話になった先生方との別れを惜しんで,涙を流す児童もいました。
3月で雀宮東小学校を離任された8名の先生方が最後のお別れに来てくれました。
お世話になった先生方との別れを惜しんで,涙を流す児童もいました。
入学式
4月12日に入学式を行いました。
今年度は50人の元気な1年生が雀宮東小に仲間入りしました。
今年度は50人の元気な1年生が雀宮東小に仲間入りしました。
着任式・始業式
平成28年度のはじめの儀式,着任式と始業式を行いました。
まずは着任式。今年度本校に着任された先生方を紹介しました。
どの児童も興味津々で着任された先生方の挨拶を聞いていました。

その後には第1学期の始業式を行いました。
1つ進級した東小の児童は,立派な態度で始業式に臨むことができました。
まずは着任式。今年度本校に着任された先生方を紹介しました。
どの児童も興味津々で着任された先生方の挨拶を聞いていました。
その後には第1学期の始業式を行いました。
1つ進級した東小の児童は,立派な態度で始業式に臨むことができました。
雀東愉快動画 YouTube
令和2年03月 |
令和3年04月 |
令和3年10月 |
2012年1月13日 2013年1月11日 |
2015年1月16日 2016年1月15日 |
2017年1月13日 2018年1月12日 |
2019年1月11日 2020年1月10日 |
令和4年1月14日(金)中止 |
リンクリスト
カウンター
8
6
5
1
0
5
平成29年 | 08月30日 | 70,000 件 |
平成30年 | 05月09日 | 88,888 件 |
令和01年 | 06月10日 | 130,000 件 |
令和02年 | 05月15日 | 190,000 件 |
令和03年 | 04月01日 | 265,000 件 |
令和03年 | 07月03日 | 300,000 件 |
令和04年 | 02月20日 | 400,000 件 |
令和04年 | 04月01日 | 425,000 件 |
本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。