文字
背景
行間
日誌
2014年11月の記事一覧
キッズモチベーションプロジェクト
リンク栃木ブレックスのコーチが5・6年生に授業をしてくれました。
体を動かす楽しさ,チームで協力する大切さを教わりました。
雀老連との活動
家庭クラブで雀老連の皆様とすいとん作りを行いました。
おいしいすいとんに,みんなが笑顔になりました。
6年 飼育員さんから 学ぼう
宇都宮動物園の飼育員の水澤さんに来ていただきました。
「飼育員」という職業についていろいろなお話をうかがいました。

動物好きな子どもたちにはとても興味深い話があり,いろいろな質問をしていました。
「飼育員」という職業についていろいろなお話をうかがいました。
動物好きな子どもたちにはとても興味深い話があり,いろいろな質問をしていました。
うさぎとふれあったよ
宇都宮動物園の 水澤さんに来ていただき,うさぎについて教えていただきました。

うさぎの食べる物や体について,クイズを交えながら 楽しく知ることができました。

うさぎの体のあたたかさ,ふわふわした感触に,心がほっこりした1年生でした。
うさぎの食べる物や体について,クイズを交えながら 楽しく知ることができました。
うさぎの体のあたたかさ,ふわふわした感触に,心がほっこりした1年生でした。
あいさつ運動
11月10日から14日までの1週間 地域の方々,保護者の皆さん,中学生,小学生が一緒に あいさつ運動を行いました。
今回は,1年生が担当でした。

元気な声で,笑顔であいさつができました。
地域の皆様,保護者の皆様,中学生の皆さんのお陰で 明るい気持ちで1日がスタートできました。
ありがとうございました。
今回は,1年生が担当でした。
元気な声で,笑顔であいさつができました。
地域の皆様,保護者の皆様,中学生の皆さんのお陰で 明るい気持ちで1日がスタートできました。
ありがとうございました。
雀東愉快動画 YouTube
令和2年03月 |
令和3年04月 |
令和3年10月 |
2012年1月13日 2013年1月11日 |
2015年1月16日 2016年1月15日 |
2017年1月13日 2018年1月12日 |
2019年1月11日 2020年1月10日 |
令和4年1月14日(金)中止 |
リンクリスト
カウンター
8
6
5
1
3
3
平成29年 | 08月30日 | 70,000 件 |
平成30年 | 05月09日 | 88,888 件 |
令和01年 | 06月10日 | 130,000 件 |
令和02年 | 05月15日 | 190,000 件 |
令和03年 | 04月01日 | 265,000 件 |
令和03年 | 07月03日 | 300,000 件 |
令和04年 | 02月20日 | 400,000 件 |
令和04年 | 04月01日 | 425,000 件 |
本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。