文字
背景
行間
2023年2月の記事一覧
ニンジン収穫
澄みきった晴天に,ほのかな日差しの暖かさ。うららかな二月の空模様。
まだ少し肌寒い風が吹くなかで,6年生がニンジン収穫に出かけました。
たくさん育った大根に次いで,ニンジンたちも元気いっぱい。
長さも色も様々で,子供たちも大盛り上がり。
(つい我慢できずに,採れたてをいただきました。
とても香りが高く,一口かじると顔中にニンジンの香りが広がります。
生でも感じられる甘み。美味しいニンジンです。そういえば今年は兎年ですね。)
体験学習部の皆様,畑の準備や種まき,日々の管理まで,ありがとうございます。
朝の“スペシャル”読み聞かせ
冬の寒さが少し和らぎ,やわらかい日差しと遠く広がる青空のもと,
「第2回スペシャル読み聞かせ」が行われました。
たんぽぽの会の皆様が
上学年では「アユルものがたり」の読み聞かせ,
下学年は「食べられたやまんば」の紙芝居をしてくださいました。
子供たちは集中して物語に没頭していました。
たんぽぽ会の皆様,日頃の活動でもお世話になり,本日も朝早くからお集まりいただき,ありがとうございます。
今年度の読み聞かせは本日が最終日となりました。重ねて感謝申し上げます。
来年度も朝の素敵な時間を 楽しみにしております。 どうぞよろしくお願いいたします。
お年玉マスターカード
毎年恒例,篠井小マスターカードお年玉抽選会の日がやってまいりました!
本校では,全校で「マスターカード」という学年を超えた復習プリントに取り組む実践を行っています。
子供たちは毎月,自分の課題に一生懸命取り組んでいますが,
1月は自分の課題を終えた子供たちの中から,抽選で篠井小マスターカードお年玉が当たるのです!
校長先生による厳正な抽選の模様は全校に放送されました。
子供たちは食べる手を止めて固唾をのんで,その様子を見ています。
番号を呼ばれて喜んで手を挙げる子もいました。
昼休みには抽選結果をたくさんの子供たちが見に来ていました。
このあとは,いろいろなお年玉を自分で選びます。
一日校長先生や,大盛給食,似顔絵などなど・・・
楽しみですね!今年もよい年になりそうです。
これからもがんばりましょう!
本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。