文字
背景
行間
ブログ
日誌
11/6 科学部「ロボコン県大会」→3位
11/6(日)栃木市立大平中学校において行われた全国中学生創造ものづくり教育フェア栃木県大会「創造アイデアロボットコンテスト」に科学部が参加しました。
基礎部門には4チームが出場し、予選リーグで大健闘。3チームが決勝トーナメントに進出し、基礎部門の「つかやぎ」チームが3位に入賞しました。
応用部門には1チームが4年ぶりに出場。予選リーグ2勝。決勝トーナメントでは関東、全国常連校相手に健闘するなど、敗れたものの満足のいく戦いとなりました。
11/3 ソフトテニス1年生宇河大会速報→ベスト8
11/3(木)に県ソフトテニス1年生大会宇河地区予選会が行われました。
女子の結果はベスト8。
宇河地区代表に選ばれ,11/23(水)に行われる「県1年生大会」に出場します。
11/4 合同スポーツ交歓会が行われました
ブレックスアリーナにおいて市内中学校の特別支援学級生徒による「合同スポーツ交歓会」が行われました。
3年ぶりの開催で全員が初参加のスポーツイベントとなりました。生徒が運営し、他校の生徒と楽しい時間を過ごしました。
11/4 3年中間テストを行いました
3年生は三者懇談が終わり、私立高校等の受験手続に入ります。
今日は、今後の入試日程を勘案し3年生のみ早めの中間テストを行いました。
11/2 卒アル あるある
先月から、授業の合間に卒業アルバムの撮影が始まりました。
今日は個人写真の撮影で少し緊張気味。「笑顔で」という声かけに、集合写真とは違い、どこかぎこちなくなります。
アルバムには、入りきれないほどのたくさんの思い出を詰め込みましょう。