文字
背景
行間
横東日記
横東日記
音楽鑑賞会
芸術の秋。本日は,「みんなともだち」「また会う日までさようなら」を作詞作曲したシンガーソングライターで声楽家でもある村中亮彦氏の楽しいトークで進行される,ピアノ,バイオリン,声楽の生の美しい響きに児童は耳を傾けていました。また,音楽クイズや全員での歌などで会場は盛り上がり,楽しく音楽に親しむことができました。主な曲目は,エルガー/愛のあいさつ,プッチーニ/私のお父さん,ベートーベン/エリーゼのために,アメイジング・グレイス,モンティ/チャルダッシュ,ベルディ/乾杯の歌,その他でした。

横東秋まつり(PTA)
好天に恵まれた秋の日に,多数の児童と地域の皆さんが来校し,各イベントや模擬店は,長蛇の列で大盛況でした。PTAの皆さんお疲れ様でした。


避難訓練
今回は,休み時間に地震が発生した場合,自分で自分の身を守る行動ができるようにするための訓練です。さらに,1年生は,「煙体験」もしました。
行ってきました冒険活動
9/29~10/1に5年生が冒険活動教室に行ってきました。アップルパイづくりではりんごの皮むきに挑戦,イニシアティブゲームでは協力することの大切さを学び,ネイチャーゲームでは五感を使って自然と触れ合い,杉板焼きでは世界で一つだけのプレートを作りました。学校や家庭ではできない様々な体験をした5年生。これから,高学年としてますます活躍してくれることを期待しています。
研究授業
本校では現在「互いのよさを認め合い,生き生きと学ぶ児童の育成~一人一人の可能性を伸ばす指導を目指して」という研究主題で,研究を進めています。今回は算数において,既習事項を生かして,課題を追究していけるような手だてを講じた授業が提案され,授業研究会では熱心なディスカッションが行われました。
