横東日記

横東日記

和太鼓体験教室(5年生)

 127(),和太鼓あかりによる5年生の和太鼓体験教室が行われました。迫力ある和太鼓や篠笛の演奏を聴いたり,和太鼓についてのお話をうかがったりしました。体験コーナーでは全員が交代でばちを握り,演奏することを楽しみました。和太鼓あかりの皆様,ありがとうございました。

 

感謝の集い

1124日,日頃よりお世話になっている方々に感謝の気持ちを伝えるために,児童会が中心となって「感謝の集い」を開きました。手紙や鉢花,全校生による歌のプレゼントをさせていただきました。今後とも,よろしくお願いいたします。

 

スケート教室(4年生)

 11月20日(月)に市スケートセンターにて,4年生のスケート教室がありました。スケート初体験の子どもたちにとっても,経験のある子どもたちにとっても楽しい時間となりました。
 
 

日光遠足・校外学習(4年生)

 11月13日(月)に4年生は遠足・校外学習として日光東照宮と日光木彫りの里へへ行きました。世界遺産である東照宮では,班ごとに見どころを回り,歴史を肌で感じました。木彫りの里では,事前に選んだ絵柄で各々が思い思いの作品を仕上げました。学んだことを社会科・総合学習で活かしていく予定です。
 
 

人権の研究授業(3年)

 授業では,思いやりは相手の状況や心情を理解するなどして,相手の立場に立って考えることが大切であることを学びました。話し合い活動を通して,みんなが一緒に生活するために必要なことは何かを考えることができました。