横東日記

横東日記

避難訓練

5月8日(水)に避難訓練を行いました。今回は,地震の後,火事が起きたことを想定しての訓練でした。どのクラスも迅速に校庭へ避難することができました。初めての訓練だった1年生も上手に避難できました。

  

離任式

4月11日(木)に離任式が行われました。昨年までお世話になった先生方をお迎えし,スタジオからの放送にて式を行いました。最後には,教室の窓から,先生方に手を振り,お別れをしました。異動された先生方には,新しい学校でもご活躍していただきたいと思います。

 

入学式

4月10日に130名の新入生を迎え,入学式が行われました。桜が満開のよい天気のもと,少し緊張した顔つきの新入生が会場に入場し,式が始まりました。担任の先生に名前を呼ばれて元気に返事をしたり,6年生のお迎えの言葉を静かに聞いたりして,立派な態度で式に臨むことができました。早く横川東小学校に慣れてほしいと思います。

 

着任式,始業式

4月8日,着任式と始業式が行われました。新しく赴任した先生方をお迎えして,久々に全校児童が集合しての式となりました。着任式後の始業式では,新しい担任が発表され,いよいよ令和6年度がスタートしました。新しい学年・クラスで1年間,充実した学校生活が送れることを願っています。

 

読み聞かせ(3/6)

 3月6日(水)に,今年度最後の読み聞かせを行いました。今回は,4~6年生となかよし学級です。本の世界から広がるいろいろなイメージが,子供たちの想像力を育てたり,豊富な語彙力を身に付けたりすることつながりました。ボランティア「ルピナス」の皆様のおかげです。一年間大変ありがとうございました。次年度も実施いたしますので,どうぞよろしくお願いいたします。