NEWS

2018年5月の記事一覧

委員会活動


 今回の委員会活動は,運動会が近いということで,運動会に関係する仕事を分担して行いました。

 ポスターを考える委員会,お礼状を作る委員会,看板を設置する委員会など,高学年の友達は,それぞれの役割に真剣に取り組んでいました。

  

全体でソーラン練習


 17日は,朝から陽光ソーランの練習が行われました。まだ練習を始めて日が浅いにもかかわらず,かっこうよく踊っている姿がたくさん見られました。

 本番,鉢巻をして鳴子を持って踊るのが楽しみですね。

  

救命救急講習


 16日の放課後に職員研修の一環としてあり,救命救急講習があり,消防士の方に来ていただきました。6月に入ると水泳の授業も始まることから,万が一のことがあっても対応できるように毎年行われているものです。

 心肺蘇生法を中心に教えてもらいましたが,火事が近くで起きたとのことで,緊急出動となってしまいました。続きは後日行います。先生方も安全を守るために勉強しています。

  

低学年だけでダンス練習


 各学年や低中高ブロックでも運動会の練習が本格的に始まっています。16日は低学年のダンスの練習を体育館で行いました。低学年らしさ溢れるかわいらしいダンスです。

 隊形移動などもあって覚えるのは大変ですが,各教室でも練習に励んでいます。

 今年度から低学年,中学年でも表現(ダンス)がありますので,楽しみにしていてください。

  

休み時間にソーラン練習


 陽光小学校の運動会では,例年陽光ソーランを全校児童で演技します。そこで,業間休みや昼休みにソーランの練習を毎日のように行っています。自由参加ではありますが,多くの子どもたちが練習に参加して汗を流しています。

 高学年の友達が1年生に教えている様子も多く見られます。低学年の子どもたちも踊りを覚えようと頑張っていました。