文字
背景
行間
児童の活動記録
児童の活動紹介
なわとび達人
業間に行われていたなわとびタイムの最終回として,「なわとび達人」のイベントが開催されました。
各学年のなわとび達人たちが全校児童の前で得意技を披露しました。
達人たちの姿に大きな拍手と「おお!」という声が上がりました。
クラブ見学
3年生のクラブ見学が行われました。
グループごとに,それぞれのクラブを見学してまわりました。
クラブについて上級生に丁寧に説明してもらったり,体験させてもらったりすることで,さらにクラブ活動が楽しみになったようです。
全校なわとび
1月10日から2月24日の期間は全校でなわとび検定に挑戦しながら,冬場の体力づくりに取り組みます。毎週火曜日のはつらつタイムでは,ペア学年を作りなわとび練習に励んでいます。1年生&6年生,2年生&5年生,3年生&4年生で活動しています。上級生はいつもたよりになる存在です。
ファミリー班活動
冬休み明け,久しぶりに学校内に子どもたちの元気な声が響き渡っています。
1~6年生で一緒に活動するファミリー班活動がありました。
校庭と教室に別れて,6年生を中心としてみんなで遊びを楽しみました。
田西っ子プライドにあるように互いの学年を「思いやる心」が感じられました。
お弁当の日
12月6日はお弁当の日でした。
献立を考えたり,買い物をしたり,お家の人と一緒にお弁当作りをしたりと,それぞれの学年に応じた形でお弁当作りに関わりました。
みんな一口ずつ味わって楽しそうに食べる姿が見られました。