文字
背景
行間
児童の活動記録
児童の活動紹介
ファミリー班活動
冬休み明け,久しぶりに学校内に子どもたちの元気な声が響き渡っています。
1~6年生で一緒に活動するファミリー班活動がありました。
校庭と教室に別れて,6年生を中心としてみんなで遊びを楽しみました。
田西っ子プライドにあるように互いの学年を「思いやる心」が感じられました。
お弁当の日
12月6日はお弁当の日でした。
献立を考えたり,買い物をしたり,お家の人と一緒にお弁当作りをしたりと,それぞれの学年に応じた形でお弁当作りに関わりました。
みんな一口ずつ味わって楽しそうに食べる姿が見られました。
持久走記録会
12月3日(土)に持久走記録会を実施しました。
児童たちは練習の成果を充分に発揮し、自己記録更新を目指して走りました。
「がんばりぬく心」を十分に磨くことができました。
保護者の皆様 寒い中での参観ありがとうございました。皆様の熱い視線と応援が子どもたちのエネルギーとなりました。
4年 遠足
11月4日に4年生が遠足に出かけました。
益子にて手びねり体験をしました。
その後井頭公園に行き,秋のきれいな景色とともにお家の人が作ってくれたお弁当をおいしく食べました。
最後にアスレチックで元気に体を動かしました。
楽しい秋の遠足となりました。
1・2年生さつまいもほり
本日,学級農園のさつまいもほりをしました。秋晴れの中の活動で,体いっぱいに秋を感じてくれたことと思います。食べるのが楽しみですね。