文字
背景
行間
児童の活動記録
児童の活動紹介
あいさつ運動
6月12日(月)から16日(金)まで,PTA・地域協議会の方々と合同であいさつ運動を行っています。
本校児童には,校舎に掲出されている横断幕にあるように,「田西っ子 めざせ あいさつ日本一」を合言葉に,
日常的にあいさつできるように心がけてほしいと思います。
体力向上エキスパートティーチャー来校
今日は,県の事業である「体力向上エキスパートティーチャー派遣」を通して,阿部 司様にご来校いただき,
4年生と5年生にボールの投げ方を指導していただきました。
本県の子供たちの体力面の大きな課題である投力の向上に向け,とてもありがたい機会となりました。来週の
新体力テストが楽しみです。
いよいよ運動会!
今週末の運動会が,いよいよ間近に迫ってきました。
天候が心配ですが,きっとみんなの力が雨雲を吹き飛ばしてくれることでしょう。
救急救命法研修
水泳の授業開始に向け,救急救命法研修が行われました。
職員・保護者に分かれて行いました。
心肺蘇生法やAEDの使い方について実践練習をしました。
一斉下校
1年生が入って初めての一斉下校が行われました。
安全に気を付けて登下校するよう担当の先生から話がありました。