文字
背景
行間
児童の活動記録
児童の活動紹介
ポイントラリーに向けて
明日の縦割り班でのポイントラリーに向けて,各グループで話合いが行われました。
どのゲームに参加するか,6年生を中心に話し合いました。明日の活動がより一層楽しみになりました。
朝会
朝会が行われました。
先日の水泳競技大会に参加した児童への表彰と校長先生からのお話がありました。
夏休みまで残り10日となりました。
熱中症や交通事故に気を付けて過ごしてもらいたいと思います。
スマートフォン等によるトラブル防止出前講座
5・6年生を対象に,スマートフォン等によるインターネットトラブル防止のための出前講座が開かれました。
小学生のゲームによる課金が多いこと,そしてSNS等への情報掲載によるトラブルが非常に多いことなどについて,
分かりやすく教えていただくことができました。
1年 タブレット端末での学習
入学してからまもなく3か月経とうとするところですが,1年生が初めてのタブレット端末での学習を開始しました。
使うときの約束やパスワードについてICT支援委員から詳しく教えてもらいました。
これから使うのが楽しみな様子でした。
4年 市の施設見学
4年生が社会科の学習でクリーンセンター下田原に出かけました。
普段,自分たちの捨てているごみがどのように処理されているのかを学習しました。
センターの方の話に熱心に耳を傾ける姿が見られました。