文字
背景
行間
児童の活動紹介
5年生 外国語の授業
9月27日(金) 5校時
5年1組の外国語の授業の様子です。
できることやできないことをヒントに,友達や先生を当てるクイズを考えて,みんなで披露しました。ALTのルーク先生の話す言葉を真剣に聞き取ったり,自分の考えを英語で表現したり,一人一人が楽しみながら活発に活動する姿が見られました。みんな頑張っています。
昼休みの様子
9月30日(月)
いよいよ明日から10月。涼しい風が吹き,校庭にはトンボがたくさん飛んで,ようやく秋の訪れを感じられるようになりました。
先週は短縮日課だったため,今日は久しぶりにゆっくりと昼休みを過ごすことができた子供たち。元気いっぱいに遊ぶ子供たちの姿が見られました。
いじめゼロ朝会
運営委員会主催のいじめゼロ朝会が行われました。
委員会の児童が,劇を通して日常生活の中で気を付けるとよいことについて説明してくれました。
友達を思いやる言葉掛けの仕方や,いじめを許さないという周りの雰囲気づくりの大切さを知ることができました。
緑の募金活動
今週は,自然環境委員会で緑の募金活動を行いました。
毎朝昇降口で,委員会の児童が皆に募金の呼びかけを行いました。
集められたお金は森林を守り,育てる活動に役立てられます。
たくさんのご協力ありがとうございました。
ぐっすいみん おはよう週間
今週は,田原地域学校園合同で,「ぐっすいみん おはよう週間」を行っています。
睡眠に関する正しい知識を身に付け,生活習慣の改善を図るのが目的です。
水曜日には,保健給食委員会で作成した睡眠に関する呼びかけの動画が校内で放送されました。
子供たちには毎日しっかりと睡眠をとり,元気に学校生活を送ってもらいたいと思います。
たにしちゃん3D化プロジェクト
◇ アクセス数の記録
H.28. 7. 1 30,000件
H.29. 7. 4 100,000件
H.30. 7.10 200,000件
H.30.12.16 250,000件
H.31. 4.21 300,000件
R. 1.12. 9 400,000件
R. 2. 6.26 500,000件
R. 3. 1.25 600,000件
R. 3. 8.17 700,000件
◇ リンク
宇都宮市の学校HP検索
宇都宮市教育委員会
宇都宮市教育センター
《地域学校園》
宇都宮市立田原中学校
宇都宮市立田原小学校