いただきます

令和5年度 いただきます

7月3日の給食

 今日の献立は,麦入りご飯,夏野菜カレー,ゆで野菜,青じそドレッシング,エメラルドゼリーでした。
 今日は「ルルとララのキラキラゼリー」という本の,12か月誕生石ゼリーのページに書いてある「エメラルドゼリー」を給食に出しました。緑色はかき氷のメロンシロップを使い,光にかざすとキラキラととてもきれいで,子どもたちもおいしそうに食べていました。

7月2日の給食

 今日の献立は,牛乳,ピザトースト,野菜スープ,フルーツヨーグルトでした。
 今日は子どもたちが大好きなピザトーストと,フルーツヨーグルトが給食に出ました。フルーツヨーグルトに,いつもは入っていないぶどうゼリーが入っていたため,彩りもよく,子どもたちもおかわりをして食べていました。

7月1日の給食

 今日の献立は,牛乳,麦入りご飯,チキンマヨぽん,ミニサラダ,茎わかめのスープでした。
 今日の主菜と汁物は,どちらも新メニューでした。チキンマヨぽんは,とり肉をポン酢とマヨネーズ,だしを混ぜて作ったタレに漬け込み,パン粉をまぶして焼いたものです。そして茎わかめのスープは,色々な具材と千切りの茎わかめを塩ラーメンのような味つけのスープで煮たものです。どちらもおいしく作ることができ,子どもたちもたくさん食べていました。

7月28日の給食

 今日の献立は,牛乳,麦入りご飯,ぶた肉と野菜のみそ炒め,ひややっこ,大豆もやしのキムチ和えでした。
 今日のキムチ和えに使用されている大豆もやしは,緑豆もやしよりもうまみ成分や栄養が多く,かみごたえもあります。少し食べるのに時間はかかりますが,辛すぎず,みなさんおいしそうに食べていました。

6月27日の給食

今日の献立は,牛乳,麦入りご飯,ハンバーグ,和風きのこソース,けんちん汁,スイカでした。
 今日は,今がちょうど旬の小玉スイカを給食に出しました。小玉スイカは大玉スイカよりも旬が早く,今が一番おいしい時期です。子どもたちもおいしそうに食べていました。