いただきます

令和5年度 いただきます

6月23日の給食

 今日の献立は,牛乳,米粉パン,セルフプルコギサンド,サマーシチュ―でした。
 今日はプルコギ炒めをパンにはさむ,セルフプルコギサンドを出しました。新しいメニューだったので,サンドと気付かずそのまま食べる子もちらほらといましたが,途中で気付いてはさんで食べてくれました。

6月22日の給食

 今日の献立は,牛乳,麦入りご飯,メキシカンライス,もずくスープ,いちごプリンでした。
 今日は沖縄産のもずくを沢山使った,もずくスープを出しました。宝木小では,毎年夏になるともずくスープを出しています。さっぱりとしているので,夏の料理にぴったりの一品です。

6月19日の給食

 今日の献立は,牛乳,麦入りご飯,シューマイ,キャベツの煮びたし,炒り豆腐でした。
 今日は冷凍の豆腐を使った炒り豆腐を作りました。冷凍の豆腐は普通の豆腐より弾力があり崩れないため,とても食べごたえがありました。炒り豆腐とごはんがとても良くあい,皆さんよく食べていました。

6月18日の給食

 今日の献立は,牛乳,麦入りご飯,あじのフライ,ソース,ほうれん草とコーンのソテー,みそ汁でした。
 今日のあじのフライはいつもと趣向を変え,あじのフライをオーブンで揚げ焼きにしました。いつもより身がふっくらとしていて,子どもたちも「いつもよりおいしい!」とおいしそうに食べていました。

6月17日の給食

 今日の献立は,麦入りご飯,ぶた肉と宮野菜炒め,春野菜のみそ汁,ミルクプリンいちごソースでした。
 今日は今年度から始まった宮っこランチでした。今日は春野菜を中心に,宇都宮でとれる野菜をふんだんに使った料理を作りました。ぶた肉と宮野菜いためは,いつものぶた肉のしょうが炒めに生のトマトやアスパラを使い,いつもよりさわやかでさっぱりとした味つけになりました。