日誌 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (1) 2025年5月 (1) 2025年4月 (2) 2025年3月 (3) 2025年2月 (1) 2025年1月 (2) 2024年12月 (4) 2024年11月 (1) 2024年10月 (5) 2024年9月 (4) 2024年8月 (0) 2024年7月 (1) 2024年6月 (8) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (17) 2024年2月 (22) 2024年1月 (20) 2023年12月 (24) 2023年11月 (24) 2023年10月 (28) 2023年9月 (22) 2023年8月 (4) 2023年7月 (29) 2023年6月 (34) 2023年5月 (21) 2023年4月 (12) 2023年3月 (15) 2023年2月 (18) 2023年1月 (23) 2022年12月 (19) 2022年11月 (29) 2022年10月 (19) 2022年9月 (17) 2022年8月 (3) 2022年7月 (23) 2022年6月 (29) 2022年5月 (13) 2022年4月 (0) 2022年3月 (17) 2022年2月 (8) 2022年1月 (9) 2021年12月 (15) 2021年11月 (23) 2021年10月 (10) 2021年9月 (14) 2021年8月 (2) 2021年7月 (16) 2021年6月 (30) 2021年5月 (28) 2021年4月 (16) 2021年3月 (22) 2021年2月 (14) 2021年1月 (21) 2020年12月 (13) 2020年11月 (27) 2020年10月 (39) 2020年9月 (19) 2020年8月 (2) 2020年7月 (21) 2020年6月 (16) 2020年5月 (12) 2020年4月 (10) 2020年3月 (9) 2020年2月 (19) 2020年1月 (9) 2019年12月 (12) 2019年11月 (14) 2019年10月 (12) 2019年9月 (8) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 研究授業 5年生 総合的な学習時間「地球からのメッセージ」 投稿日時 : 2022/12/16 城山東小学校管理者 12月16日(金),宇都宮市立田原小学校の鈴木先生にお越しいただき,5年1組で研究授業を行いました。 環境教育の出前授業,サントリーの水育のオンライン授業,そして,お家の人に聞いてきた情報などを基に,身の回りの環境問題について考えました。 授業ではタブレット端末のジャムボードを使って,班ごとに意見を出し合い,意見を共有してグルーピングしていきました。自分の意見をどんどん書き込み,友達と活発に話し合う様子が見られました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 350351352353354355356357358 »
研究授業 5年生 総合的な学習時間「地球からのメッセージ」 投稿日時 : 2022/12/16 城山東小学校管理者 12月16日(金),宇都宮市立田原小学校の鈴木先生にお越しいただき,5年1組で研究授業を行いました。 環境教育の出前授業,サントリーの水育のオンライン授業,そして,お家の人に聞いてきた情報などを基に,身の回りの環境問題について考えました。 授業ではタブレット端末のジャムボードを使って,班ごとに意見を出し合い,意見を共有してグルーピングしていきました。自分の意見をどんどん書き込み,友達と活発に話し合う様子が見られました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}