日 誌
ミニ研究授業スタートしました
2年4組で英語の授業を公開しました。ミニ研究授業は、本校職員の授業力向上を目的として行われています。

生徒は積極的に授業に取り組んでいます。

先生方も授業力を向上させるために勉強しています。
生徒は積極的に授業に取り組んでいます。
先生方も授業力を向上させるために勉強しています。
本日の給食
本日の給食は、2年生が稲刈りしたお米と栃木県から無償提供された和牛肉を使った牛丼です!

2年生が稲刈りしたお米は新米で甘みがありとてもおいしかったです。

給食委員さんがお昼の校内放送で、牛肉とお米の話を放送しました。
★本日のメニュー★
ごはん
セルフ牛丼 【無償提供】栃木県産和牛肉使用
冷奴
白菜キムチ
リンゴゼリー
牛乳
2年生が稲刈りしたお米は新米で甘みがありとてもおいしかったです。
給食委員さんがお昼の校内放送で、牛肉とお米の話を放送しました。
★本日のメニュー★
ごはん
セルフ牛丼 【無償提供】栃木県産和牛肉使用
冷奴
白菜キムチ
リンゴゼリー
牛乳
修学旅行解散式
本日午後5:00、3年生が無事に中学校へ帰ってきました。バスから降りた子供たちは、両手いっぱいにお土産を持って、体育館に移動しました。
体育館で行われた解散式では、実行副委員長から、「修学旅行に行けて、本当に良かった」と喜びのあいさつがありました。
一時は修学旅行に行けないと思っていましたが、本当に本当に行けてよかったです。良い思い出が作れました。
安達太良パーキングでトイレ休憩
順調に宇都宮に向かっています。

安達太良パーキングでトイレ休憩です。
安達太良パーキングでトイレ休憩です。
元気に宇都宮に戻ってます
たくさんの思い出とたくさんのお土産をもって、宇都宮に向かいます!
伊達の牛たん本舗で昼食
最後の昼食は伊達の牛たん本舗でいただきました。

牛たんは柔らかくとてもおいしいかったです。




最後のお土産を買いました。
牛たんは柔らかくとてもおいしいかったです。
最後のお土産を買いました。
海の素晴らしさを感じた水族館
水族館でたくさんの海の生き物と出会いました。

かわいい!の連発です。

アザラシがなついてしました。調教師になれるかも!

水族館でたくさんの思い出ができました。
かわいい!の連発です。
アザラシがなついてしました。調教師になれるかも!
水族館でたくさんの思い出ができました。
イルカのショー見学
10時からのイルカのショーを見学しました。


本校生徒がアザラシとのコラボに、多くの来場者の中から選ばれました。

イルカのジャンプです!感動!
本校生徒がアザラシとのコラボに、多くの来場者の中から選ばれました。
イルカのジャンプです!感動!
水族館見学
仙台うみの杜水族館は1階が日本の海、2階が世界の海の展示になっています。


添乗員さんとツーショット
添乗員さんとツーショット
水族館到着
仙台うみの杜水族館に到達しました。

開店と同時に入場しました。今日は雨のためたくさんの団体が来る予定です。

まずはお土産を買う作戦です。地域クーポン券を使いきります。

ペンギンが海の中を飛んでいます。
開店と同時に入場しました。今日は雨のためたくさんの団体が来る予定です。
まずはお土産を買う作戦です。地域クーポン券を使いきります。
ペンギンが海の中を飛んでいます。
仙台うみの杜水族館へ
雨の中、バスの運転手さん、ガイドさん、ホテルの方、添乗員さんが荷物をバスに入れるのを手伝ってくださいました。


ホテルをあとに、元気に水族館に出発しました。
ホテルをあとに、元気に水族館に出発しました。
3日目朝
朝の天気は雨です。それほど強い雨ではなく小雨程度です。

朝食前に検温です。

測った体温を記録します。

さわやか?な目覚めでモーニング



今日は最終日。たくさんの思い出を作って帰りましょう。
朝食前に検温です。
測った体温を記録します。
さわやか?な目覚めでモーニング
今日は最終日。たくさんの思い出を作って帰りましょう。
友情がさらに深まった夜!
友達といろいろな話をしました。学校とは一味違った場所で、いつもより深い話ができました。










今日はどんな夢を見るのかな?

明日また頑張りましょう!
今日はどんな夢を見るのかな?
明日また頑張りましょう!
最後の夜 自由時間
それぞれの部屋で楽しく過ごしています。
しっかりと時間を守って行動できてる!さすが3年生!






しっかりと時間を守って行動できてる!さすが3年生!
2日目夕食会 ラストディナー
各クラス無事にホテルに戻ってきました。
予定の時間通りにラストディナーです。



夕飯のあとに全体で予定の確認や諸注意をしました。

明日は最終日、今日はゆっくり休みましょう。
予定の時間通りにラストディナーです。
夕飯のあとに全体で予定の確認や諸注意をしました。
明日は最終日、今日はゆっくり休みましょう。
藤原の郷でタイムスリップ
NHKの大河ドラマなどの撮影が行われている藤原の郷を訪れました。

弓矢体験です。元弓道部長!

いくさじゃ~

貴族たち


東京ドーム4個分の大きさがあります。
弓矢体験です。元弓道部長!
いくさじゃ~
貴族たち
東京ドーム4個分の大きさがあります。
2組中尊寺
座禅体験の後、2組が中尊寺に到着。


金色堂など世界遺産を満喫します。
金色堂など世界遺産を満喫します。
無事集合!
3組の班別活動、全員無事に平泉駅に到着しました!
平泉の街をたくさん散策できました!
お疲れ様の1枚!みんな出発前よりも元気です!!!
これから仙台へ戻ります。
平泉の街をたくさん散策できました!
お疲れ様の1枚!みんな出発前よりも元気です!!!
これから仙台へ戻ります。
サイクリング
3組は班ごとにそれぞれお昼をとりました。

仙台名物の牛タンや、ずんだ餅も!
お昼を食べたらサイクリング午後の部です。



自分たちのペースでじっくりと散策できました!
仙台名物の牛タンや、ずんだ餅も!
お昼を食べたらサイクリング午後の部です。
自分たちのペースでじっくりと散策できました!
毛越寺
世界遺産の毛越寺を見学しました。

人気のおみくじ。何が出たかな?

担任の先生が毛越寺の魅力を劇説しました。

紅葉ジャンプ!!

願いをこめて鐘をつきました
人気のおみくじ。何が出たかな?
担任の先生が毛越寺の魅力を劇説しました。
紅葉ジャンプ!!
願いをこめて鐘をつきました