日 誌
【陸上競技部】宇河地区新人陸上競技大会①
9月9日、10日カンセキスタジアムにて、地区新人大会がありました。
保護者の方々に見守られ、見事、男女で総合優勝をすることができました。
入賞者 男子15名とリレー1チーム、女子 29名とリレー2チーム
県大会出場者 男子7名、女子10名
「開会式」
「閉会式」
1年男子・女子優勝
「競技の様子」
ミニ研究授業
本日1校時、3年生の数学でミニ研究授業が行われました。本時のねらいは「花壇の通路の幅を求める方法を考え説明し、2次方程式を利用して解決しよう」です。生徒はタブレットを活用し、いろいろな考え方を発表していました。また、級友と協力し合いながら、問題を解いたりしていました。大変面白い授業で、生徒たちは熱心に取り組んでいました。
生け花が変わりました
昨日、魅力ある地域協議会ボランティアの生け花の先生が来校され、生け花を新しく生けていただきました。残暑が厳しいので、「爽やかに、軽やかに、暑さを乗り越える」が今回のコンセプトです。
1階・・・ポトス、ドラセラ、デンファレ、漂白木
2階・・・ポトス、デンファレ、スターチス、パンクシア、モロコシホウキグサ
【陸上競技部】U16陸上競技栃木県予選会
9月2日(土)カンセキスタジアムにて、U16陸上競技栃木県予選会が行われました。
本大会は栃木県代表選手選考として記録会形式で実施され、この大会では普段の陸上競技大会では実施のない150mや300m、1000m、ジャベリックスローという競技も実施できるところが特徴です。県代表として選ばれれば、本選は愛媛県で行われます。
本校陸上部の目標は、多くの選手が出場し、自己ベストを狙ってまた9、10日に実施される地区新人に向けて
競技に臨むことを目標に出場しました。3年生もユースハードルや150mに出場し、今まで培ってきた力を十分に発揮しようと頑張っていました。
次は9,10日地区新人です。総合優勝をねらって部員一丸となりがんばります。
引き続き陸上部の応援を宜しくお願いいたします。
進路学習だより9月号を発行しました
進路学習だより9月号を発行しました。ぜひ、ご覧ください。
各種たより・保護者会資料 → 令和5年度 進路学習だより
保健だより9月号を発行しました
保健だより9月号を発行しました。ぜひ、ご覧ください。
各種たより・保護者会資料 → 令和5年度保健だより
表彰式
昨日、夏休み中に行われた大会等の表彰式が行われました。栃木県総合体育大会バスケットボール大会・バレーボール大会・陸上競技大会、宇河地区ソフトテニス南部支部大会、パソコン入力コンクール、社会福祉法人からの感謝状、チームとちぎジュニア選手バレーボール等。表彰されたみなさん、おめでとうございます。
【バレーボール部】関東中学校バレーボール大会
昨日8月8日に行われた、第55回関東中学校バレーボール大会千葉県大会に出場するため、千葉県船橋アリーナに行ってまいりました。
結果は、神奈川県代表の相模原市立相武台中学校に2-0(25-23, 25-21)で敗れましたが、栃木県代表として最後まで諦めずにボールをおいかけることができました。
今年度のチームもみなさまのご声援ありがとうございました。
新チームもよろしくお願いします!
高齢者施設への車椅子寄贈
平成31年度から始まったアルミ缶回収の益金で、高齢者施設へ車椅子を寄贈しました。ボランティア委員の委員長と副委員長が、寄贈してきました。
栃木県総体バレーボール大会
本日最終日でした。
最終結果は3位で、関東大会出場を決めることができました。
関東大会でも、目の前の一勝を大切に、1つでも多く勝ち、全国大会出場を目指して、「一球同心」を合言葉に頑張ります!
応援よろしくお願いします!