今日の給食(2025年度)

9月11日の給食

<今日の献立>

スパゲッティミートソース 海藻サラダ

牛乳 果物入りレモンゼリー

<今日の一口メモ>

今日は給食室の手作りデザートです。

レモン味のゼリーにみかん, もも,

パイナップルの3種類の果物を

入れて作りました。おいしく食べましょう。

9月8日の給食

<今日の献立>

きむたくごはん 牛乳 春雨サラダ

豆腐のかきたまスープ

<今日の一口メモ>

きむたくごはんは、たくあんとキムチの

ませごはんです。漬物の産地で有名な

長野県の給食で出されたことで始まり、

全国に広がりました。

今日は豚肉も加えて、ボリューム

たっぷりに作りました。

おいしくたべましょう。

 

9月7日の給食

<今日の献立>

ココア揚げパン 牛乳 トマトオムレツ

ゆで野菜 野菜スープ

<今日の一口メモ>

今日は5種類の野菜とベーコンが入った野菜

スープです。給食のスープはみなさんに

たくさん栄養をとってもらうために、

いつも具だくさんを心がけています。

汁の中に色々な種類の栄養が

とけこんでいます。

のこさずたべましょう。

9月5日の給食

<今日の献立>

麦入りご飯 牛乳 ヤンニョムチキン

チョレギ風サラダ わかめスープ

<今日の一口メモ>

今日は韓国にちなんだメニューです。

韓国では、とうがらしを使った辛い料理が

よく食べられています。ヤンニョムとは

コチジャンやねぎ、にんにくで作った

、ちょっとからい韓国料理の調味料の

ことです。おいしく食べましょう。

 

9月4日の給食

<今日の献立>

麦入りご飯 牛乳 豚肉と野菜のにんにく炒め

冬瓜のごま酢あえ 味噌汁

<今日の一口メモ>

にんにくは、じゃがいもや里芋と同じく、土の中

で茎の部分が成長して育つ野菜です。力をつける

栄養があることや, 食欲が出る香りがすることから

スタミ ナ食材とよばれています。今日はにんにく

の入った炒め物です。

たくさん食べて元気をつけましょう。