今日の給食(2025年度)

6月23日の給食

<今日の献立>

いちご米粉パン 牛乳 鶏肉と野菜のケチャップあえ

ゆで野菜 野菜スープ

<今日の一口メモ>

ブロッコリーやカリフラワーは、「花野菜 」とい

って花のつぼみの部分を食べている種類 の野菜

です。つぼみには花を咲かせるための栄養が

つまっていて、特に病気を防 ぐ働 きをする

ビタミンCがたくさんあります。

残 さず食 べましょう。

6月22日の給食

<今日の献立>

じゃがいもごはん 牛乳 ちくわの二色揚げ

大根おろし ぴりから豚汁

<今日の一口メモ>

じゃがいもが収穫される季節です。今日は地域で収穫

されたじゃがいもを入れた、バターしょうゆ風味の

炊き込みごはんを作りました。地域でとれたものを

その地域で食べたり、使用したりすることを地産地消

といいます。おいしくいただきましょう。

6月21日の給食

麦入りごはん 牛乳 ひき肉と豆のカレー

大根サラダ ヨーグルト

<今日の一口メモ>

今日は豆とひき肉で作ったカレーです。レンズ豆や

いんげん豆など全部で4種類の豆が入っています。

豆には、みなさんの体を作っているもとになる、

タンパク質という栄養がたくさんあります。

栄養満点カレーをたくさん食べましょう。

6月20日の給食

麦入りご飯 牛乳 いわしのかば焼き

ごま酢あえ 切干大根の煮物

<一口メモ>

切干大根は細く切った大根を干して日光にあてて

作ります。いつでも大根が食べられるように保存食

として作ったことが始まりだそうです。

日光の栄養を吸収して栄養も豊富です。

しっかりと食べましょう。

6月19日の給食

麦入りご飯 牛乳 豚キムチ炒め

トックスープ オレンジ

今日は「トック」といって韓国のおもちが入った

スープです。トックスープは肉や野菜などたくさ

んの具も入っていて、韓国式のお雑煮のような

料理です。