文字
背景
行間
日々の様子
中学校からの情報発信
歯科検診の結果を配付
先日行われた歯科検診の結果を今日配付しました。どのような人が、医療機関受診や治療の必要のある人なのかは、各担任が結果配付時に伝えています。該当者は、夏休みなどを利用して、必ず歯科医院に行くようにしてください。特に、3年生は受験前に治療を完了しているようにしておくことがよいでしょう。行けばすぐ診察・治療をしてもらえるわけではない医院も多いようですから、早めの対応をお願いします。

早目の受診・治療をして、みんなで健康な歯になりましょう
早目の受診・治療をして、みんなで健康な歯になりましょう
いよいよ明日から修学旅行
明日から3年生は京都・奈良方面への修学旅行です。今日は着替えなどの荷物を先に送るために、朝から大きな荷物を抱えて登校する姿が見られました。荷物をトラックに積み込んだ後の学年集会では、「明日からの修学旅行を楽しみにしているか」という問いに皆が手を挙げていました。明日はJR宇都宮駅に朝6:09までの集合・整列となっていますので、遅刻しないようにしてください。

大きな荷物を抱えての登校

トラックへの荷物に積み込み 旅行前の最終の指導
大きな荷物を抱えての登校
トラックへの荷物に積み込み 旅行前の最終の指導
今年度最初の「姿勢の日」を実施
今朝の朝の読書の時間に今年度第1回目となる「姿勢の日」を実施しました。「放送室から各教室に流れた放送(映像)に従って、起立して正しい姿勢を作り、そのまま着席するという」昨年度までの流れに加え、今回は教室にポスターを掲示したり、正しい姿勢の状態で、図書委員さんからの本の紹介を聞くという新たな内容も加わっての実施でした。健康委員会・図書委員会の皆さんご苦労さまでした。

正しい姿勢はkeepできているでしょうか? 本日の担当生徒たち
正しい姿勢はkeepできているでしょうか? 本日の担当生徒たち
明日は荷物の発送です
3年生は明後日(26日)から修学旅行になります。そのため、明日は、事前に送る荷物を持ってくることになります。普段と違い大きな荷物を持っての登校となりますので、気をつけて登校するようご指導をお願いします。また、忘れ物や反対に送ってはいけない物(しおりや傘など)も、しっかり確認するようにさせてください。
早めに切り上げたことが裏目に
4時40分ごろの雨雲レーダーで、宇都宮の南部から大きな雨雲が北上して、かなり長時間にわたって本校学区に激しい雨を降らせる予報が出ていました。そこで、直ちに部活動を終了させ、下校させました。下校が始まったころにぽつぽつと雨が降り出し、短時間のうちに激しさを増してしまいました。しかし、この時間(5時45分)には雨がやみ晴れ間がのぞく天気となってしまいました。結局、子どもたちは強い雨の中を帰ることになってしまい、申し訳ありませんでした。これからの時期、雷や急な雨で子どもたちの下校に関して、常に雨雲の予報を確認していきますが、最近の急激な天候の変化に予報が外れてしまうこともあることをご了承ください。
カウンター
2
7
1
8
4
2
0
【令和7年】
・7月29日(火)270万アクセス達成
・3月27日(木)250万アクセス達成
【令和6年】
・5月20日(月)180万アクセス達成
・3月2日(土)170万アクセス達成
・1月4日(木)160万アクセス達成
【令和5年】
・11月19日(日)150万アクセス達成
・10月24日(火)140万アクセス達成
・9月30日(土) 130万アクセス達成
・7月10日(日) 120万アクセス達成
・4月19日(水) 110万アクセス達成
・1月25日(水) 100万アクセス達成
【令和4年】
・12月26日(月) 90万アクセス達成
・11月11日(金) 85万アクセス達成
・9月 7日 (水) 80万アクセス達成
・6月24日(金) 75万アクセス達成
インフルエンザ経過報告書 登校届・意見書
下のファイルをダウンロードして、ご使用ください。
インフルエンザ経過報告書(令和2年3月版).pdf
いじめ防止基本方針
お知らせ
宇都宮市PTA連合会
スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言(Ver.2)リーフレット(PDF版)
平成24年度「いじめから子どもを守ろう」リーフレット
いじめから子どもを守ろう.pdf
外部へのリンク