★本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます★
文字
背景
行間
Topics
上央小NOW
4年生 市施設めぐりへ
8月30日、4年生が社会科見学として市施設めぐりに出かけました。中央卸売市場、中央消防署、クリーンパーク茂原(ごみ処理施設)の3つの施設を見学し、私たちの生活を助けてくれている施設のしくみや働く方々の工夫についての理解を深めました。
市民の台所、中央卸売市場では、その
広さにびっくり。

消防車についての説明や、煙トンネル クリーンパーク茂原では、大量のごみ
消防服の着用なども体験しました。 の処理やリサイクルのしくみを学習
しました。
市民の台所、中央卸売市場では、その
広さにびっくり。
消防車についての説明や、煙トンネル クリーンパーク茂原では、大量のごみ
消防服の着用なども体験しました。 の処理やリサイクルのしくみを学習
しました。
熱戦!PTAレクリエーション大会
環境整備実施後、PTAレクリエーションとして学年対抗ワンタッチソフトバレーボール大会が行われました。今年の優勝は5年間連続の優勝で有終の美を飾った6学年チーム、準優勝は5学年チームとなりました。参加いただいた皆様、ありがとうございました!

今年はどの試合も3セットまでもつれる大熱戦が繰り広げられました
今年はどの試合も3セットまでもつれる大熱戦が繰り広げられました
PTA環境整備、ご協力ありがとうございました
8月25日、PTA環境整備が実施されました。夏休み最後の土曜日にも関わらず、今年も大勢の保護者の方や4・5・6年生の児童の参加により除草や校内清掃などが行われました。力を合わせた取組により校舎内外ともきれいになり、夏休み明けは気持ちよいスタートを切ることができました。お力添えに深く感謝します!


地域学校園親子料理教室開催
7月24日、上河内健康館にて「上河内地域学校園親子料理教室」が開かれました。上央小からも5組の親子が参加し、地域学校園の友達と一緒に「夏野菜カレー」「桃を盛り付けた牛乳プリン」の2品を作りました。参加した子供たちは、「楽しかった。」「また作りたい。」と、とても楽しそうでした。

地区の旬の夏野菜と桃を材料に作ったおいしそうなカレーとプリン


切ったり炒めたり、親子で力を合わせてカレー作りに取り組みました
地区の旬の夏野菜と桃を材料に作ったおいしそうなカレーとプリン
切ったり炒めたり、親子で力を合わせてカレー作りに取り組みました
水の事故から命を守るために…5・6年生着衣水泳実施
7月20日、5・6年生のプール指導の時間に着衣水泳を行いました。子供たちは、服を着た状態で水に入り、水着の時とは異なる感覚を実感するとともに、ペットボトルを使って浮く方法などを学びました。
今回の学習をきっかけに、水の事故に十分に注意して楽しい夏を過ごして欲しいと思います。
今回の学習をきっかけに、水の事故に十分に注意して楽しい夏を過ごして欲しいと思います。