Topics

上央小NOW

上央小校内探検、学校だいすき集会

 5月1日、2年生が1年生に学校を案内する「学校だいすき集会」が行われました。自分たちの教室以外に学校にはどんな場所があるのか、1年生は興味津々の様子でした。早くいろいろな教室が使えるようになるといいですね!

   
お兄さんお姉さんになりすっかり頼もしくなった2年生が、
手をつないで学校の中を案内してくれました。

子ども自転車免許事業(4年生)

 4/19(木)、市の生活安心課と東警察署の協力のもと、4年生を対象とする「子ども自転車免許事業」が行われました。正しい交通ルールや安全な乗り方について学科試験と実技試験を受け、合格した児童には「子ども自転車免許」が発行されました。

  
 緊張の面持ちの子どもたちでしたが、無事に全員が自転車免許を手にしました。

登下校時の「見守り隊」との顔合わせ会

 4/18(水)、児童と「見守り隊」の皆様との顔合わせである「子どもの見守り活動」が行われました。今年度も、10名の見守り隊の皆様が児童の登下校時の安全確保にご尽力くださいます。大変お世話になります。

   
    「たった一つの命を守るため、左右を確認した横断を徹底しましょう。」

食物アレルギー緊急時対応研修実施

 4/18(水)に教職員による「食物アレルギー緊急時対応研修」を行いました。
 給食のアレルギー対応は万全を期してはいますが、万が一に備え、学校でも
誤食をした緊急時の対応の仕方について、全教職員で確認を行っています。

        
       正しく迅速な対応の仕方を体験的に確認しています。

1年生、どうぞよろしくね!

 4月13日、児童会により「1年生を迎える会」を行いました。にこにこ班ごとに、「あいさつリレー」、「じゃんけん列車」で楽しく遊び、最後は「マイムマイム」を踊りました。みんながにこにこ笑顔の集会で、1年生と仲良くなれたと思います。